• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじむの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

リアドラムブレーキ分解清掃しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
雪解け頃から、停止中からブレーキを離す時、サイドブレーキを動かす(引いたり離したり)と、リアドラムより高い音(キッ!)が鳴り始め、結構響いてたので、分解してみました。
2
カバーを外す。
パッド厚は4㎜位。
全然減ってない。
3
ドラムカバーを外し、軽く錆を落として、
錆の上から塗れるスプレーをプシュッと
4
分解の仕方は、諸先輩様のを参考に。
いつも助かります。
音の原因は、パッドと本体が接触する部分が錆び付いてて、動かすたびに鳴ってたんではないかと。
錆を落として、グリスアップしました。
5
接触面をグリスぬりぬり
結果音は無くなりました。
6
右リアの自動調整機構の部分が、固着して回らない!!
分解して、ペンチで回したら何とか廻り、
この部分もグリスアップしました。
って事は自動調整が効いてなかったんですかね。
パッドも減ってなかったので、そもそも動かないまま固着してたのかも。
7
組付け後。
この時ミスって、エアが入ったみたいなので(作動には問題なし)、後日エア抜きついでにフルード交換をしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

パッド交換未遂

難易度:

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1425295/car/1042157/profile.aspx
何シテル?   10/21 21:08
けんじむです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。ほぼ街乗りメインです。
日産 エクストレイル エクスG (日産 エクストレイル)
プリゴンを父親に乗り継がせる為に、 次に選んだのがエクスGTでした。SUVで280psっ ...
日産 プリメーラワゴン プリゴン (日産 プリメーラワゴン)
2台目で初めての新車を買ったのはこの車です。 時代の流れでワゴンにしまして、結構荷物を積 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
父親がレガシーと比較して、最終的にプリメーラにしました。 その後、自分が引き継ぎました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation