• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA STIの"WRX" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年3月16日

色々作業…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ダッシュパネル取り外し成功…😂
両サイドのトルクス外しで抜けました…
品番等だいたい同じですが、少し寸法違うかも…
VMの方が少し小さい?かも…
ダメなら元に戻すのだるい…💦
2
もう配線無茶苦茶で、無理…😂
後は、どっかの配線がぶっちぎれてないことを祈るばかり…😂
3
一応無事装着…
4
配線もとりあえず隙間に押し込んで、少し片付いたかな…わら
5
スタートスイッチ配線接続…
プッシュスタートは2本あるらしいので、ダイオード繋げて、2本を連結…
6
スピーカーは左側の奥に設置…
それ以外取り付けできる場所がない…
まだまだ終わらない…💦
まだドア4枚とフロアが手付かず…💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ交換

難易度: ★★

【備忘録】CLIFFORD G6点検 バックアップサイレン交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

カーセキュリティシステム部品交換

難易度: ★★★

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月16日 23:20
珍しいダッシュ外し風景が見えました。
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2023年3月17日 0:12
いいえいいえ
楽しかったですよ…👍
2023年3月17日 0:21
作業時間が3時間以内って早いですね。
私がやったら3日掛かって、つなぎ忘れがあるかも(笑)
コメントへの返答
2023年3月17日 0:33
あっまだ完成には終わってないですよ…
エンスタ取り付け同時進行してるので、時間は、適当に入れてるだけですよ…わら
まあ、でもやり方わかったら結構簡単ですよ…

プロフィール

「満足^ ^ http://cvw.jp/b/1426447/47124249/
何シテル?   08/01 22:01
ドリフトやるわけでも、スピード狂でもない、ただ車いじったり、運転するのが好きなだけです。 そして、女性の足指フェチ?? よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レリーズシリンダーのオリフィス撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:44:33
第5段 エアコンスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:29:12
LEDインナードアハンドルカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 21:39:41

愛車一覧

スバル WRX STI WRX (スバル WRX STI)
2019年7月31日納車完了^_^
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チャラ光 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
スズキ ワゴンR 妻用 (スズキ ワゴンR)
妻用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation