• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

PCVバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通勤用車両なので、部品手配、交換作業を実施
大陸からの部品を待ってられない。
エアフロー?と思われる配線を外す
インテークパイプは前方の2個のスクリューを取り外す
後方側は2個の爪を開きながら、パイプを引き抜く
硬く簡単にははずれなかった。
2
パイプ下面がオイルまみれ
3
スロットルバルブ
4
グロメット内にプラスチックの残りがあるが、綺麗に取り除くべく、いろいろ苦労したが、残っているプラは新品の長さがないようなので、
4mmと5mmのドリルを通して、抜ける部分は取り除いたが、残りはカムカバー内に落ちていった模様。
このプラスチックはオイル蒸気で劣化するらしく、エンジン内のプラも破砕されるでしょうと解釈
5
グロメットゴムはマイナスドライバーで回収
6
PCVバルブとグロメットを購入
8000円程、高!

円安の影響あり。
7
グロメット取付
PCVバルブ取付
8
完成

エンジン始動して暖気、エラー点灯なし、異音も感じられないので終了

明らかに設計不良、国産は金属製だし、
5年位で交換すれば折れることはないかも。

大陸からの部品も到着、予備品として保管

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シロッコファン清掃

難易度:

タイミングベルトカバー交換

難易度:

カーボナイザー施行

難易度:

早朝洗車

難易度:

オイル補充

難易度:

フューエルロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ シロッコファン清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042937/7835714/note.aspx
何シテル?   06/16 21:17
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、作りや考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation