• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazguarの愛車 [ヤマハ DT50]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

リアサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダンパーが抜けて、走行中に段差でリアが跳ねるようになってしまいました。
そこで、DT50用リアサスの新品を探していたら、yss製の商品をネットで見つけました。
赤いスプリングが映えていて、作りもしっかりとしており、装着後の乗り味が楽しみになりました。
2
モノショック式のサスを外すためには、タンクとシート、ガード類を外す必要があります。
3
で、新しいyssのサスをあてがってみたら・・・つかない!
DT50用パーツで、年式や型式も適合します。
長さやピン穴の内径は純正と同じですが、ダンパーの外径が太すぎて、フレームと干渉し、装着不可能。
4
画像は、販売店にメールをした際に添付したものです。
5
画像に載っている説明のとおりです。

メーカーに電話をしたところ、私が購入した商品は、タイ製の並行輸入品で、日本国内では正規には流通していないことがわかりました。

販売店の対応は誠実で、返品を受け付けて、全額返金してくれました。
6
DT50用の社外新品を見つけることができず、仕方ないので、純正中古品をヤフオクで落札。
状態は不明ですが、見た目は悪くなく、オイル漏れもなさそう。
7
コッタピンは新品に交換する必要があるので、針金を曲げて同形状にして代用。
8
無事に装着完了。
純正だから当たり前ですが…。

この中古品は使えるものなのか、ドキドキしながら試乗。
そうしたら、バッチリです!
リアサスがしっかりとショックを吸収して、跳ねもなくなりました。
この中古品は当たりでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Lv18.19 テールランプ・ウインカー交換

難易度:

Lv18.19 購入1年でタイヤにひび割れが。。。

難易度:

Lv17.94 チンスポイラー再び パート2

難易度:

スイングアーム 取外し    たかった。

難易度:

Lv17.94 チャンバー交換その2

難易度:

Lv18.19 リアインナーフェンダーカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロータリーエンジン用スパークプラグ http://cvw.jp/b/1427441/46069579/
何シテル?   05/01 11:12
mazguarと申します。 憧れのコスモスポーツ(L10B)オーナーになった日を記念して、みんカラを始めました。 更新は不定期ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン) ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン)
文字通りメインの車で、通勤、買い物、レジャーなどでこき使っています。 私が生まれて初め ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
マツダ コスモスポーツ(L10B)のオーナーになりました。 1970年(昭和45年)式 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
中古で購入し、現在も所有しています。 たまにしか乗りませんが、今の所エンジンは絶好調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が購入した2代目のNA6ロードスターです。 1代目のNA6が錆で廃車となりましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation