• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんつぁんの"二代目ジム吉" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年12月8日

大きな声では言えない加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日トランパスからスタッドレスに交換したらハンドルブルブルが発生しました 

ジャダーストップリングの破損は以前から確認してたので~多分そのせいかな?

ということで装着中のストップリングを外して採寸
2
材質はPVC(軟質塩化ビニール)泥除けなどに使われるもの
ちょっと厚い2ミリくらい
3
コンパスカッターでドーナッツ状に切り抜きます
4
切り抜き完了

厚い分やっぱりちょっと硬いような…
5
純正品のリングに接着剤を塗布します
使用したのはコニシのウルトラ多用途S.Uプレミアムハードクリアー
6
直ぐに接着します
7
接着剤の付け過ぎでいっぱいはみ出した~(>_<)
8
2つ完成!

24時間で完全硬化するそうです
切り込みは硬化後に入れます

Buruburu Stopper R
RはもちろんレッドのR(笑)

怒られるかな(^^;)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブルブル対策 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

久しぶりのジムニー整備

難易度:

強化スタビライザーブッシュ交換

難易度:

バンパーガード取り付け🛡

難易度:

アルトついでにリアピラーバーも取り付け

難易度:

アンダーブレース取り付け

難易度: ★★

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月2日 22:32
こんにちは、お久しぶりです。ブルブル発生しましたので真似させて頂いたのですが何か改良点等あれば教えて頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2015年10月3日 0:01
この赤いのは失敗でした(汗) 現在は2ミリ厚の塩ビマット(テーブルマットなどに使うやつ)で作ってます キングピンベアリングの交換がまだでしたら疑った方がいいです あとラテラルロッドのブッシュの劣化この二つはジャダーの発生に大きく関わってます 
2015年10月3日 7:05
ご指導有難うございます。早速材料探しに行ってきます。又、新車から1年6ヶ月・走行距離5000千キロ・3インチup・ジオランサーMT6.50なのですが
キングピンベアリングなどダメになるのでしょうか? お手数ですがご指導頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2015年10月19日 7:39
五千キロなら問題ないですね(^_^;)

プロフィール

「1ヶ月半ぶりに仕事復帰!」
何シテル?   11/05 08:11
ジムニーはSJ30⇒JA11⇒JB23-4⇒JB23-6と乗り継いできました。 おじさんですがジムニーが好きで乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rainbow Auto Alientech ECUチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:51:57
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:11:23
M/T G003 タイヤローテーションの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 07:37:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジム吉 (スズキ ジムニー)
6型のMT車です 通勤に使ってるので壊さないように乗りたいです お金が無いので~ 手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT 車検切れるまでは乗るつもり  車検取れないと思ってましたが 2016/11取得 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初のジムニー ディーラーの下取り車だったのを5万円で購入 板金&幌の補修などDIYで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
主に嫁が乗っております そろそろ走行16万キロ 家族でのキャンプや子供たちのテニスの試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation