• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoの"ガーネットレッド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年10月14日

NBロードスター本革巻シフトノブ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NB8後期型純正、本革巻シフトノブ。VSグレード以外の6速ミッション車に標準装備されていました。

ちなみに前期型はNARDIブランドだったのですが、後期型では非採用になりました。大人の事情ですね。
2
このシフトノブ、フィーリングや重さが絶妙でして、実は前のNB(スプラッシュグリーンRS)より外したもの。

半端なくしっくりきたので、RX-8に乗っていた時も愛用していたのです。
3
エイトを降りた時も形見として持っていたのですが、実は本革がボロボロになっていたのです。

そこで、補修を試みます。

用意するのは革靴や革シート補修の定番「アドカラー」です。(※めっちゃ安い!)
4
指に薄くつけながら伸ばしていきます。この塗り方、公式ホームページでも推奨されていたりします。

イメージとしては早く乾く木工用ボンドのような粘度の高い塗料なので、積層させていく感じです。
5
上半分を塗った状態。右半分のボロボロな状態、わかりますでしょうか。

こちらにも薄く丁寧に塗料を伸ばしていきます。
6
何層か塗り終えた状態。あとは乾くまで1日放置します。本当は上面に6MTパターンの刻印があったのですが、アドカラーで埋めてしまいました。(うちの子は5MTですしね)

乾いたあとは、革特有のヌメっとした見た目・手触りが蘇ります。
7
さて、VS許順内装。個人的には超かっこいい…
8
けれど、あえて機能性重視でノブ交換です。

雲泥とまではいわないけれど、かなりシフトフィーリングが変わります。よっこいしょと入れるのが、スコンと入る感じ。

しばらくこの状態で楽しもうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー取り付け

難易度:

シフトノブの振動対策

難易度:

STARKウルトラスエードシフトノブ420V2へ交換

難易度:

トランクスイッチ

難易度:

ラッピングフィルムを使った室内変更 その2.5編......。(迷走/ネタバレ ...

難易度: ★★

ホーンボタンで遊ぼう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation