• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

ただ今、餅つき中

ただ今、餅つき中 実家で年末恒例の、餅つき中です。
仕事関係や、近所の友達とか集まって、賑やかにやってますわーい(嬉しい顔)
今年は何時に終わるかな♪
ブログ一覧 | 食べもの | 暮らし/家族
Posted at 2006/12/30 11:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車の背中手直し。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,025- ジャ ...
桃乃木權士さん

大盛ですか?
アーモンドカステラさん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年12月30日 12:17
いいですねぇ♪

そちらに行きたかったです・・・
これから仕事に行ってきます冷や汗2
コメントへの返答
2006年12月30日 20:39
お仕事ご苦労様です。

毎年やってるので、来年時間があれば来てください(^_^)
お嬢さんも喜ぶと思いますよ(^^♪
2006年12月30日 12:24
o((*・ω・*))oワオォ~ワオォ~
つきたてのモチって美味いよねぇ~
アンコやキナコで♪
うらやますぃ♪
コメントへの返答
2006年12月30日 20:44
つきたての餅、美味いですヽ(^o^)丿

ウチでは何時も、きな粉とおろし醤油です(^_^)
2006年12月30日 12:29
我が家は「餅つき機」が活躍しました♪


高松名物あんこ餅をつきましたよん(≧∇≦)b

コメントへの返答
2006年12月30日 20:52
餅つき機、大活躍ですね(^◇^)

あんこ餅も少し作りましたよ。

後はほとんど小餅です。
関西なので、小餅は当然、丸餅です(^_^)v
2006年12月30日 12:44
私の家でも「餅つき機」で餅つきしました。
コメントへの返答
2006年12月30日 20:57
こちらでも、餅つき機が大活躍ですね(^_^)
結構、餅つき機でやってる家多いみたいですね(^^♪
2006年12月30日 13:44
いいなぁ~~~なんか風情があって(´∀`*)


 ウチなんか サOウの切り餅ですが(爆!
コメントへの返答
2006年12月30日 21:00
実家の年末恒例の行事になってます(^^♪

来年来ますか?
餅食べ放題ですよ♪
但し、1回以上つくのが条件ですが(^^♪
2006年12月30日 14:23
本格的な餅つきですね。
うちの近所でも最近は珍しくなりました。
作業は大変でしょうが、なんかいい写真ですね。
コメントへの返答
2006年12月30日 21:07
こうやってつくのは、最近は少なくなりましたね(^_^)

今年は約90kgでしたが、つき手が多かったので少し楽でした。

近所の子供達も楽しそうでした(^^♪
2006年12月30日 14:31
持ちつきは、小学生の頃やったのを最後にしてません。

今だったら、腰に来そうです、はい。

HN変更しましたので、お願いします。
コメントへの返答
2006年12月30日 21:10
小学校の頃以来なら、是非来年つきに来てください(^_^)

腰に来そうなら、軽い方の杵用意しときますので(~o~)

HN変更了解しました。
2006年12月30日 15:16
やってますね~
量が多かったからまだやってるかな。
みんなでやると楽しいですよね。
コッチは一家4人でしたが^^;
コメントへの返答
2006年12月31日 5:30
朝、9時30分からつき始めて、終わったのは午後3時30分でした(^_^)

いろんな人が入れ替わりやって来て、ついてくれたので、楽しみながらやってました(^^♪

一日中餅食べっぱなしでしたけど(^_^;)
2006年12月30日 21:42
うちも、実家で餅つき機が…!!
数年前まではペッタンペッタンやってましたが♪
コメントへの返答
2006年12月31日 5:52
こっちにも餅つき機が(笑)

手でつくのは、しんどいし面倒臭いですからね(^_^;)

みんなで、ワイワイいいながらやるので楽しいですが(^^♪
2006年12月30日 22:32
車庫? 
家の雰囲気が(o^-')b  本州の家の雰囲気が好き!

ところで何か変わった臼使ってません??? 石臼?
コメントへの返答
2006年12月31日 5:59
元車庫です(^◇^)
今は、大きな犬小屋になってます(*^_^*)

この辺は、ケヤキの臼より、石臼の方が多いみたいです。
2006年12月30日 23:53
ムネさんも餅つきですか!

本格的な石臼ですね~

こりゃーネンキが入ってそうだ(^_^;)
コメントへの返答
2006年12月31日 6:11
餅食べまくりでした(^_^)

この臼は昔近所の方から、譲ってもらったものなんですが、結構古い物らしいです。

実家で餅つきやりだして、24,5年で、その前にも10年以上使ってるはずですから(^_^;)
2006年12月31日 15:04
つきたての餅が食べたいです(汗

コメントへの返答
2006年12月31日 18:27
つきたては美味いですよ~(^_^)

次につく時は、呼びましょうか?(^^♪
2006年12月31日 18:30
うらやましいです
昔、おばぁちゃん家でやってたの思い出します
やっぱりお家製のお餅の方が、ずぅーっとおいしいですよねぇ

ではではよいお年ぉ^^
コメントへの返答
2007年1月1日 16:02
昔はやってる所多かったんですがねぇ(^_^)

手でついたのは、やっぱりおいしいですよね(^^♪

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation