• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

最後の1編成も、、、

最後の1編成も、、、国鉄色で最後まで走ってた
秋田の583系
が4月2日と8日の団体運用で、
とうとう引退するというニュースがありました(T_T)
JR東日本
Response ニュース
秋田の583系は、この時写したのが最初で最後になってしまったなぁ。


梅小路の鉄道博物館に行けば展示されてるとは言え、
走ってる姿はもう見られなくなってしまうのは残念です(+_+)
というわけで、少しだけ思い出の583系の写真を

彗星 

明星 奥の荷物列車は多分EF58の牽引

同じく明星

昼間仕様の雷鳥
奥の113系のグリーン車も懐かしい(^-^;
485系との併結運転のシュプール号とかも見てたけど、休鉄時代やったので写してないので、
ずっと新しくなって

朝日を浴びて走るきたぐに

雪をつけてムコソに帰って行くきたぐに
金星の写真とかもあったのに、みつからへんかった(^-^;
Posted at 2017/02/18 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月14日 イイね!

最近の撮り鉄♪

最近の撮り鉄♪最近、バイクばっかりやったんで、たまには撮り鉄ブログ(笑)
と言っても近場でのがほとんど(;^_^A
適当に並べていきます(笑)


サロンカーなにわ おわら かぜの盆号

テールマークはなにわのまま

復路

EF66-128

EF66-118

EF66-21

EF66-36

EF65-2075

EF200-5
結構好きな機関車やのに、最近みる機会が減ったなぁ。

EF210-901

EF510-510 
元カシオペア牽引機

EF510-514
元北斗星牽引機

289系こうのとり回送
元683系

キハ189系はまがぜ回送

名古屋出張時、笠寺駅 EF64-1019
64原色久しぶりに見られた(^'^)

とりあえずこんな感じで(笑)
Posted at 2016/09/14 15:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月15日 イイね!

北びわこ号♪

北びわこ号♪北びわこ号の回送
トワイライトカラーのEF65が使用されてるのを知ったので、行ってみることに(^_^)
せっかくなんで、メタセコイヤ並木にも寄って、数枚写してから、北陸道高架下のポイントでスタンバイ(^_^)

汽笛とドラフト音響かせて、北びわこ号通過(^^♪
その後、しばらくして

EF65が追いかけるようにやって来たのを見て、

今度は自分が木之本まで追っかけ、すぐ元の高架下まで戻って、

回送がやってくるのを迎え撃って北びわこ1号終了(^_^)

午後からの3号は、長浜付近まで行って、スタンバイ

麦畑の向こうをゆっくりとやって来ました♪

小一時間待って、EF65の登場で


今日の予定終了(^_^)
湖岸道路をのんびりと走って帰宅。

詳しくはフォトアルバム見てください♪
ツーリングを兼ねた撮り鉄、いい天気で気持ち良かった♪

しかし、10日ほどの間に琵琶湖を右、左両方共で周るとは(笑)
Posted at 2016/05/15 22:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月11日 イイね!

フライングゲット(笑)

フライングゲット(笑)今日は、仕事休んで、人気のまばらな、
京都鉄道博物館
昔の梅小路蒸気機関車館に行って来ました。
4月29日オープンなので、
当然、正面玄関前もガラガラ(笑)

入口に張り紙がしてあるので見てみると

内覧会。

そうです、国鉄OBさん関係の内覧会に、一緒に連れて行ってもらえる事ができました(^O^)

エントランスから入ると

C6280系電車0系新幹線がお出迎え♪

その奥には、

大好きなDD54ナシ20連結していました(^^♪

そのナシ20の車内で食べられる駅弁♪

そのまま、本館に入ると、ポスターとかでイメージされてた並び

500系新幹線583系489系がドーン♪
車輛限界一杯の583系と比べたら、500系て小さいんやなと思ってみたり。

昭和なセットの奥に

キハ81(ブルドック)がいたり♪

普段は展示されない、グランシートも見られたり

昭和初期の駅を再現

ついこの間まで走ってたトワ釡EF81-103EF58-150

反対側はEF65トワイライトのロイヤルスイートのスロネフ25

2階のレストランからは

梅小路公園から京都タワーとかもキレイに見えます♪

2階からの連絡通路からは、整備中のD51-200も見られます。

今回は扇形車庫には降りられなかったけど、珍しい光景を見ることが出来ました(^_^)

留置線に並んで止めてあったSL5両をDE10が引っ張って

1両ずつ扇形車庫に入れる様子です(^_^)

簡単な動画

偶然、ドクターイエローも

15時の終了時間一杯まで見ていて、お土産見る時間が無かったのが、残念だったり(~_~;)

独身の頃いつも利用していた、旧二条駅が出口でした(^^♪

今回、連れて行ってもらったのは、知り合いの瓦屋さんのご近所の方で、国鉄OBで車掌一筋で、数々の特急やブルートレインの車掌初め、お召列車の本務車掌も務められた方で、一緒に回りながら、色々楽しい話聞かせてもらいました(^^♪
見て回ってる間も、知り合いの方が来てたり、知人が何人もボランティアされてたりで、昔話にも花が咲いてました(笑)

オープンは4月29日なんで、もう少しやけどしばらくは凄い人でごった返してると思うので、こんな機会に恵まれて本当にラッキーでした(^^♪
Posted at 2016/04/11 22:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月11日 イイね!

今頃(^_^;)

今頃(^_^;)昨日、近所の2輪館から帰ってきて、カタナにシート掛けようと、ふとホイール見たら、
見た事のあるマークとENKEIの文字が(^_^)


この星形ホイール、ENKEI製とは知らなかった(^_^;)
Posted at 2016/01/11 20:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation