• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カニサラダのブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

離乳食スタート。

離乳食スタート。こんにちは。
今日は朝から雨だったけど、
昼ごろから回復してきましたね~。

ちのさんですが、5ヶ月になったと言う事で
離乳食を始めました。
今日が始めての離乳食です。
嫁さんが色々本とか見ながら勉強してたみたいで、
さくさく作ってました。

今日作ったのは10倍粥です。
米1:水10 の、まさに10倍粥。

ひとさじですが、びっくりしながら食べてました。
なんとか初日はクリアしました♪

僕も食べてみましたが、まさに米!って感じで味気なかったです(笑

これから毎日色々大変だけど、がんばって行きますo(^o^)o

早く同じものが食べられる様にならないかな~♪

Posted at 2006/02/26 17:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2006年02月17日 イイね!

【祝】5ヶ月になりました♪

【祝】5ヶ月になりました♪親バカ育児日記です(^^ゞ

こんにちは~♪
今日は昨日までとうってかわって急激な冷え込みですね。
寒いですわ~。風邪引かない様に気を付けて行きましょー。

と、言ったばかりなんですが、
愛娘ちのさんが風邪引いたみたいでお母さんと病院に行った様です。
今回は症状も軽いみたいで安心してます。


ちのさんですが、なんと今日2月17日で生後5ヶ月となりました。
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

生まれて3ヶ月まではすっごく大変で長く感じたんですが、
それからは結構早く感じています。

首もしっかりすわってきました。
でもまだお座りや、寝返りは出来ませんね~。
寝返りしようとはしてるんだけど、オデブちゃんなので無理っぽいです(笑)
現在9kgほどあります。

それと最近は表情もすっごい豊になってきました。
目も良く見えてるんでしょうね。
沢山人が居ても、お母さんの顔ばっかり追ってます。
パパの顔はあまり見てくれません(^_^;)

それと特技も増えました!

僕的にマイブームなのが、機嫌が悪い時にするんですが、
口を尖らせら、ほっぺたを膨らませながら、
「ブ~~~~~~」ってヨダレを発射しながら真っ赤な顔して息を吹き出してます。

これした後は高確率で泣きます(笑)

何しても可愛くしかたありません(^_^;)

ああ。癒されます。

5ヶ月と言うことで、これから大変らしい離乳食が始まるみたい。
実際は嫁さんが大変なんですけど(^_^;)
僕も出来る限り手伝って行きたいと思ってます!

ガンガレ嫁さん!
Posted at 2006/02/17 14:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2006年01月11日 イイね!

初注射病院BCGの予防接種しました。

初注射BCGの予防接種しました。おはようございます~♪

今朝はうっすら雪が積もってましたが、
今は天気も良く快晴な岡山県津山市です。

先日、ちのさん(愛娘。生後3ヵ月半)のBCGの予防接種に行ってきました。
僕は行って無くて、嫁さんと僕の母とで連れて行った様です。

針が刺さった瞬間にビックリして少し泣いたそうです(^^;

BCGって子どもの頃、僕もやった覚えがありますね~。
たしか小学生の頃だったかな?
その頃は「ハンコ注射」って言ってた記憶がなんとなくあります。
ツベルクリン反応がどうとかで、スケールを当てて何かを計ったりした様な…
今はツベルクリン反応は見ないそうですけど。
詳しくは分かりませんが(^^;

僕は今でも左腕には跡が残ってますよ。みんなあるよね?
うちの嫁さんも残ってました。

今は生後3ヶ月~6ヶ月の間にするそうです。任意で受けるみたい。

そもそも何の予防接種かも知りませんでしたが、結核の予防接種なんですね(^^;
全然知りませんでした(汗

その他にも色々と予防接種の予定があるそうです。
嫁さんが色々計画たててました。次はポリオだっけ?そんなのも言ってました(^^;)

写真は車の中でsassyのおもちゃに夢中のちのさんです。
クリスマスに姉からのプレゼントだったんだけど、ちのさん反応良すぎです(笑)

おもちゃもいっぱい買ってあげたいなー♪
Posted at 2006/01/11 11:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2005年12月27日 イイね!

祝!100日!お食い初めの儀

祝!100日!お食い初めの儀おはようございます!
今日はまたまた雪が積もってました。
もういい加減見飽きたわ(笑)
でも、1cm位の積雪であっと言う間に溶けてます。

さて昨日12月26日は、愛娘ちのさん(茅乃)の生後100日目でした。
丁度、大安だった事もあり、お食い初めなるものをしました。

お食い初めって?知らなかったので調べてみました。
以下コピペ

<子供が一生、食べ物に困らないように願う>

子供が一生、食べ物に困らないように願い赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式が「お食い初め(おくいぞめ)」。この時初めてお母さんのお乳以外の食べ物を口にします。ただし口にするといっても、食べるマネをするだけ。


細かく祝い方がある様ですが、結構適当と言うか、それっぽくやりました。
僕が仕事から帰って夕食時に家族揃って祝いました。

おばぁちゃんが赤飯炊いてくれたり、鯛を焼いてみたり、
何故かオカンはケーキを買ってきたりと、ざっくばらんにやりました。

嫁さんが、ちのさんに赤飯を食べさせる真似をして、儀式的には成立したかな。

これで、ちのさんは一生食べるものには苦労はしないはずです!!!
そうで、あって欲しいです。

あと茅乃の「茅」は「茅葺き屋根」の「かや」から取りました。
強くて丈夫な「茅」は、これから一生暮らす場所にも苦労しないと願っています。

で、この時は食べさせる真似だけするらしいですが、
ちょっと好奇心で、お汁の上のうっすい所を少し飲ませてみました。

最初びっくりした顔をして、速攻で口から出しました(笑)

次は赤飯3粒に挑戦です(^^ゞ

スプーンに乗せて口の前に。なんとか口の中に入れました。
飲み込んだかどうかは分からなかったんですが、
その後、おっぱいを飲んでる時に、口の中から3粒帰ってきたそうです(笑)

離乳食が始まると、更に大変そうですね~。
100日経って大分、楽にはなってきたけど、まだまだ先は長いですね~。

早く一緒に手を繋いで歩きたい、今日この頃です。

写真は、お汁にビビルちのさんです(笑)

Posted at 2005/12/27 10:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2005年12月10日 イイね!

左利きかな?

左利きかな?ちのさん(生後まもなく3ヶ月)ですが、
最近は手で遊び始めました~♪

両手を目の前に持ってきて、
絡めて見たり、両目を寄せて見つめてみたり、
時には口の中に入れて見たり。

前までは自分の顔を引っかいて血が出たりしてたけど、
最近はなくなりましたね。覚えてきたのかな。

で、指も吸い始めたんです。
毎朝チュパチュパ言う音で目が覚めます(笑

それが吸うのは決まって左手っす。

これって左利きなのかな?
まだわかんないと思うけど、妙に左手を使いますね~。

眠い時にするのは、左手を口に入れて、右手で髪の毛をイジイジ。
これしてる時は、大抵ほっとくと寝始めます。

今までは、抱っことかして、あやさないと寝なかったけど、最近はマイセルフ。
勝手に遊んで、勝手に寝てくれるので、随分助かってる様です。

順調に成長してますな~~♪

はやく喋らないかな~。

最近はアーアー、ウーウーの後にデデデデーーイって言う様になりました。
なので我が家でのブームは、話の語尾にデデデデーーイを付ける事です(笑
Posted at 2005/12/10 23:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

2005年7月1日にRBオデッセイのオーナーとなりました。 嫁さんに怒られながら、弄っていく様子をお届け予定(´∀`∩
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリスタルガード・ワン 
カテゴリ:オススメ洗車道具
2006/09/25 16:18:40
 
無限(オフィシャル) 
カテゴリ:メーカーサイト
2006/03/14 14:39:12
 
ホンダ アクセス(純正OP) 
カテゴリ:メーカーサイト
2006/03/03 10:42:39
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
05年7月1日にオデッセイオーナーとなりました。 少しずつ弄って行こうと思います。 L ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんのFitです。型式が分かりません(汗 前期の1.5のCVTでFFです。 後期が出 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation