• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

今年も桜えびオフ

【6月7日】
今年も恒例の”桜えびオフ”の季節がやってきました。
年々参加メンバーが増え、今年は総勢25名という大所帯になりました。

桜えびの前に”朝ハコ”ということで、前泊していた関西・東海組と箱根ターンパイクの早川料金所で合流します。
大観山展望台に到着するも既に駐車スペースが無く、既に予定時間をオーバーしていた為、さっさと次の目的地である芦ノ湖スカイラインの三国峠に移動しました。
三国峠の駐車場はガラ空きでしたが、さすがに山の天気は晴れな平地と違いガスっていて眺望は全く望めません。

(拡大可)

しかし、数台が三国峠を通過して先にカフェジュリアに向かってしまい、記念撮影は朝ハコ参加者全員というわけにいきませんでした。

(拡大可)

この日は朝から天気も申し分なく、カフェジュリアも外のテーブルが気持ちよかったです。


カフェジュリアを出発し御殿場ICから東名高速に乗りましたが、途中の箱根裏街道の仙石原交差点を過ぎたところで8Cと遭遇。
道沿いの喫茶店らしき店の駐車場に停まっていましたが、写真を撮る余裕などは全くありませんでした。
公道で見かけたのは初めてです。

東名高速では、富士川SAの手前で1台の赤い164を編隊に混ぜることになりました。
ドライバーはびっくりしたかと思いますが、私らは富士川SAのスマートICを利用するため、164が離脱する際に手を振ってくれたのはちょっと嬉しかったなぁ♪

富士川SAにて

(拡大可)
ここで、アン・キャノンさんのフロントガラスにヒビが入っていることが発覚です。
幸い帰宅まではだいじょうぶそうでしたが、思えば以前の桜えびオフではこの人のフロントガラスにヒビが入りましたねぇ。
何か憑き物でも出るのでしょうか?(汗)

さて、午後からはメインイベントの”くらさわや”(由比)です。
ここからは長野組も参加して総勢25名(18台)になり、人数が多いですから予約です。予約での食事は初めてで、予約席の2階席も初めてでした。




くらさわやの周辺には枇杷畑があり、店の斜め向いでは枇杷農家が出荷のための選別と同時にキズなどで流通に適さないものを1kg=300円と安く売っていました。

試食すると、これが美味しいんです。
もちろん速攻で購入しましたが、この人は良品も含めて大量に買っていましたが。(汗)

ここで予定時間も過ぎ最後の「三保の松原」は中止となり、お開きとなりました。
帰りは…、お約束で厚木の手前から30km渋滞にガッツリはまったわ。(笑)

でも楽しいからオッケーということで、参加された皆さま『お疲れさま!』でした。

フォトギャラ
その1
その2
その3
その4
その5
その6


この記事は
ブログにぅpするまでが。。。 について書いています。
始まりの地 について書いています。
盛り沢山オフ について書いています。
唯、じゃなくて由比 について書いています。
メタボな週末♪ について書いています。
素敵な仲間 について書いています。
チァーーーース について書いています。
長野の誇る・・・ について書いています。
横浜~たそがれ~  ないということ について書いています。
馬車道オフ について書いています。
春のしめくくりは桜海老オフ について書いています。
第3回 箱根&桜海老オフ♪ について書いています。
初!関東遠征♪ について書いています。
次回は・・・ について書いています。
横須賀ぁー横浜ぁー箱根ぇーで、由比ぃー について書いています。
怒濤の4日間  について書いています。
念願叶った関東遠征! について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/06/08 17:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

素敵な仲間 From [ Shanti ! ] 2009年6月9日 12:19
こんばんは 前回のブログへの返信もまだでごめんなさい。 馬車道&さくらえびオフ行ってきました! 昨年は馬車道のみでしたのでさくらえびオフは2年ぶり? いわずもがな楽しい時間でした。 きっとみんな ...
横須賀ぁー横浜ぁー箱根ぇーで、由比ぃー From [ heavy car blog ] 2009年6月10日 12:57
刺身サイコーwwww てことで逝ってきました横須賀・馬車道遠征オフ! でもって今年で3回目の桜海老! 残念ながら去年は欠席でしたので どーーーーーーーーーー しても行きたかったのです 特に馬車 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 17:50
『しごきオフ』

ではなく・・・

『拷問オフ』

おつかれさまでした(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 18:39
>『拷問オフ』

チョ~wwww

りっチャンの疲れた顔が印象的だった…。(汗)
2009年6月8日 17:56
マイチャンッ!

エアキャップ、ありがとねっ!
コメントへの返答
2009年6月8日 18:41
不用品の整理ができた。
2009年6月8日 18:17
三国峠駐車場

まさか後続の私らが知らない間に先行してるって思ってなかったから。
「皆いないなぁ?」で通過してしまった。
コメントへの返答
2009年6月8日 18:42
まぁ、
それは、
なんだな、
ハジッちに言ってくれ。
2009年6月8日 18:31
maikoはんっ!

俺もオフ会に参加したい(爆
東北から参加でも、無理のない企画。
どっかないっすか?
コメントへの返答
2009年6月8日 18:43
ん?
あるよ。
しかも、もの凄く近くで!(爆)
2009年6月8日 18:49
ゲリラ的な画像が無くホッとした
↑の方の希望、あるんじゃないの?(笑)

お疲れでした
コメントへの返答
2009年6月8日 19:09
フォトギャラを忘れてるね。
”望遠レンズ”ということも忘れてるよね?(爆)

2009年6月8日 20:26
いつか食べに行ってやる~。
コメントへの返答
2009年6月9日 19:11
いつでもOKよー!
2009年6月8日 21:20
お疲れ様ですた

三国峠に逝く時
ハジ兄・マイコサン・ロンサン・ヤマチャン
が前でリッチャン(ココに同乗)
の布陣で逝ったときが
とにかく2人して
『この並びアカンアカン』
いうて走ってますた(爆)
コメントへの返答
2009年6月9日 19:15
この先頭集団も確かにアカン。
というか、先頭車にリミッター載せればええやん。(笑)

それと、ハジさんを突っついたという噂があるんだけど…。(汗)
2009年6月8日 21:57
1枚目の写真~
足プルプルでした~

お疲れでした。帰京は土曜日です(笑
コメントへの返答
2009年6月9日 19:16
石碑の裏がどうなっているのか知らん。


携帯で画像見られんだろ?
2009年6月8日 22:01
うぁ~
さすがマイちゃんのブログ♪
読んで二度楽しい感じです

あと集合写真欲しい!!


コメントへの返答
2009年6月9日 19:18
ありがとねー。

集合写真は手に渡るよう検討します。
2009年6月8日 23:01
あ、番長の帽子が
いつものプ○ステじゃないっ!

集合写真を見て
初めて気がついた(爆)
コメントへの返答
2009年6月9日 19:20
今さら…。

それだけ気にしてもいないという証拠だな…。(汗)
2009年6月8日 23:09
お疲れ様でした。

1枚目の写真、私もつま先立ちでしがみついて
プルプルでした~(笑

”望遠レンズ”でのフォトギャラが楽しみなような
怖いような・・・(^^;
コメントへの返答
2009年6月9日 19:23
お疲れさまでした。

運転よりこれで筋肉痛になったりして。

フォトギャラのアップ始めました。
ronさんは近くに居たので”望遠”は使っていませんよ~。
2009年6月9日 0:16
そそっ
望遠フォトギャラw

あぁ
集合写真。。。
コメントへの返答
2009年6月9日 19:25

そういえば、居ないではないか!
2009年6月9日 0:20
↑スミマセン。。。

もう1回来てください(笑)


お疲れ様でした。
また走りましょう♪
コメントへの返答
2009年6月9日 19:26
んだんだ。
また来ればいいだ。

「サーキットで走ってる人は違うねー」という評判でしたお。
また一緒に走りましょう。
2009年6月9日 0:52
最後の部分の参加でしたが、この気を遣わないゆるい感じは非常に好き。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:47
いつものメンバー、行動パターンが読めるから楽ですよね。
2009年6月9日 1:00
白と黒の縞々望遠レンズが怖いwww
コメントへの返答
2009年6月9日 23:48
あっ、うさぽんの写真が少なかった…。
スマン。
2009年6月9日 6:36
んで、
箱根三国峠で撮影リベンヂ全員集合オフは
いつですか?
コメントへの返答
2009年6月9日 23:50
8月1日のGTオフで?

というか、千里浜で撮影会やりたい。
2009年6月9日 11:02
なんだか今回maikoはんとあまり喋れなかったね。

東北考えよっかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 23:52
喋れなかった分、写真は良いのがあるよ~♪

←来ます?
宿の確保中だから早めに決めてね。
2009年6月9日 21:48
編隊を崩したのは全て僕のせいでございます・・
集合写真リベンジやりませう

でも 言い訳させて
実は道間違えた時さ電話してたの・・

でも箱根の山は楽しいわの~ まいちゃん
コメントへの返答
2009年6月9日 23:54
土日はだいぶ出られるようになったんですよね?
芦ノ湖周辺でまたやりましょうよ。

←だいじょうぶ。
みんな気にしてないってば!
2009年6月9日 23:02
集合写真には、遠足欠席した子の様に、右上に付け加えといてー。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:55
リベンジに期待しよう!
2009年6月10日 21:53
やっぱ

黄色は目立つ

ということを認識しました
コメントへの返答
2009年6月11日 20:18
目立つ色は団体行動に有利ってことで。

パラッパラッパー懐かしや。
2009年6月10日 23:22
散々な目にあったけどそれを超える楽しいオフ会やった
9月・・・身体鍛えておこっと
コメントへの返答
2009年6月11日 20:20
保険対応できると聞いて安心したよ。

9月はガッツリやるからね。
タイムテーブルが厳しくなるかも…。
2009年6月11日 17:54
出遅れましたがほんとお疲れちゃんでした!
今回もワインディングでは突っついてたな~マイちゃんww
やっぱね19インツはキツかった(笑)

写真ありがとね~♪
コメントへの返答
2009年6月11日 20:23
遂に来たな。

コメントと同じように編隊走行時もストッパーになると良いのかもしれないなぁ。

yamaちゃんはいつも多く写っているんだよなぁ…。

プロフィール

「【加計学園問題の国会参考人招致】青山氏の本質をつく質疑はおろか、加戸前愛媛県知事の四国、ひいては日本を憂う熱い発言を一切無視するTV報道は、正に『報道しない自由』で国民を印象操作するマスゴミの典型である。」
何シテル?   07/11 14:06
2005年6月からALFA GT 3.2V6に乗り換えました。 日本全国徘徊中~。 目標、全都道府県制覇!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANC. 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2012/11/01 18:00:57
 
QUICK TRADING 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2007/01/11 22:18:52
 
Alfa Romeo Challenge Association 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 01:28:49
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
グレード:GT 3.2 V6 24V カラー :アマルフィ ライトグレー 年式  :20 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
年式は? ドイツで限定販売され平行輸入で日本に。 中古で購入後7年間乗り、当初は色々とト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation