• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

2014年 春の九州 その5 前半 (佐多岬~根占)

2014年 春の九州 その5 前半 (佐多岬~根占) 3月23日(日)、春の九州5日目。
21日からの晴天はまだ続いていてる。








朝7時から朝食を食べ、7時30分に「ホテル佐多岬」を出発し佐多岬へ向かう。
ちなみに、ホテル佐多岬から先(南)には2~3軒の民宿があるようだが、ネット予約できて一番佐多岬に近い宿泊場所だ。
IMG_0533
IMG_0533 posted by (C)maiko

相変わらず朝の太陽の位置が低くて眩しい中、所要時間10分ということであっというまに到着。
駐車場に車を停め、野猿の叫び声がひっきりなしのソテツやビロウの樹木の中を歩いて10数分で先端に着いた。
もちろん、途中で野猿にも遭遇。
IMG_0547
IMG_0547 posted by (C)maiko
車の本土最南端記念撮影は、駐車場の少し手前の場所にある。
「ついにここまで来たか…」と思いはひとしおだ。
IMG_0572
IMG_0572 posted by (C)maiko
撤去するにも費用が掛かるから放置状態なのか、佐多岬ロードパークのかつての料金所は寂れていて、看板は『佐多岬ロ…』だけになっている。
IMG_0574
IMG_0574 posted by (C)maiko
元々、佐多岬先端部は私有地で、岩崎産業株式会社(鹿児島県の企業集団・いわさきグループを統括する会社)が佐多岬展望公園として管理運営していて入園料の他、佐多岬への道も有料道路となっていた。
しかし、2012年10月30日に南大隅町に譲渡されたことで無料になり入場時間制限も無くなった。
公園内には展望台とレストハウスがあったが、現在は老朽化により取り壊されて更地になっている。
IMG_0557
IMG_0557 posted by (C)maiko
本土最南端として有名ではあるが、2006年に佐多岬ロードパーク入口から約8kmの駐車場までのバスも廃止された。
脚光を浴びた宮崎観光同様、かつては観光客で賑わっていたことであろう。


佐多岬を離れて北上をし、佐多風力発電施設に寄った。
正直、大きな観光施設が無い大隈半島南部にあっては高台に位置する風車も観光スポットの一つにもなっている。
風車の設置場所だけに眺望も良く、屋根付ベンチもあり、根占風力発電所の風車群に開聞岳も望める。
IMG_0582
IMG_0582 posted by (C)maiko
IMG_0590
IMG_0590 posted by (C)maiko

その後は、いよいよ待ちに待った県道74号沿いにある「陸上自衛隊 佐多射撃場」だ。
この場所を知って以来、いつか来たいと思っていた場所だ。
IMG_0595
IMG_0595 posted by (C)maiko

平らな草地に水平線を望む平らな名草地。
南向きの海ということで常に逆光状態で撮影条件は厳しいものがあり、決まれば良い絵が撮れるハズだが、雲一つ無い快晴で変化が付け難い。
IMG_0623
IMG_0623 posted by (C)maiko
また、牛に食べさせる草を刈りに来たという地元の人の軽トラを避けることで撮影範囲が限定されて似たような絵が多くなったことは少し残念。
一般の人には何の面白みも感じられないとは思われるが、撮影には良い所だろう。
IMG_0604
IMG_0604 posted by (C)maiko
IMG_0629
IMG_0629 posted by (C)maiko
敷地内には、簡易トーチカと思われるものがある。
IMG_0599
IMG_0599 posted by (C)maiko
道側には幾つかの倉庫らしきものに、斜面の中腹には射撃指揮所の建物がある。
IMG_0620
IMG_0620 posted by (C)maiko

佐多射撃場は対空射撃が可能な演習場だが、海上も見渡せることから対舟艇射撃も可能で、自衛隊装備の79式対舟艇対戦車誘導弾(型式:ATM-2)の射撃演習も行える。
ATM-2の最大射程が4kmであり、対舟艇用弾頭を用いた4km先の海上に設定した移動目標に演習射撃ができるとのこと。
79式対舟艇対戦車誘導弾は、平成21年度に装備改変により運用を終了していて、現在は各種誘導弾、機関砲やドアガン(ヘリや輸送機のドアなどに装備されたマシンガン)の射撃演習となっている。
尚、演習は6月~8月の間に設定されていることから、その時期の訪問は避けたい。

※佐多射撃場での様子(自衛隊広報より)

IMG_0655
IMG_0655 posted by (C)maiko


県道74号の来た道を戻り、佐多風力発電施設から見えた風車群の根占風力発電所(南大隈ウインドファーム)へ。
トイレも設置されているので小休止にも都合が良い。
IMG_0657
IMG_0657 posted by (C)maiko
IMG_0665
IMG_0665 posted by (C)maiko
佐多風力発電施設同様に、開聞岳をバックに写真が撮れる。
IMG_0666
IMG_0666 posted by (C)maiko


前日に夕日の開聞岳を撮ったパノラマパーク西原台へ向かうが、南大隈町の西側にある野首嶽と辻岳の尾根を通る「林道根占中央線」を走る。
林道とはいうものの比較的道幅の広い舗装された道は快適で、交通量もほぼ皆無とも言われているらしく、見かけたのば車とバイクそれぞれ1台のみだった。
ただ、道を跨ぐ排水溝のグレーチングが路面より低くて段差が大きく、調子良く飛ばす時には注意が必要か。
IMG_0672
IMG_0672 posted by (C)maiko

ほどなくしてパノラマパーク西原台に到着。
南大隈ウインドファーム-パノラマパーク西原台の間は15分程度で行くことができる。
IMG_0677
IMG_0677 posted by (C)maiko
IMG_0690
IMG_0690 posted by (C)maiko
IMG_0685
IMG_0685 posted by (C)maiko
遠めは霞んでいるが見晴らしも良く、天気は良いし気温も快適。
良い場所ではあると思うし南大隈町の観光としても良く紹介されているのだが、前知識無しでガイドを頼りに根占側から行こうとすると、国道269号からの入り口に小さな案内板はあるもの「この道でダイジョウブ?」と思わせるような道程だ。
IMG_0682
IMG_0682 posted by (C)maiko

※佐多岬・南大隈町

(拡大可)


そろそろ昼も近くになり、「道の駅根占で何かを…」と思って寄ってみたのだが噂通りだった。
お土産:めぼしい物無し。
レストラン:特徴の無いメニュー、しかも意外と高い。
というのも、夕日の撮影時に地元の人から「なんかやる気が無いような感じだよー」と聞いていてからだ。
”売り”は、九州本土最南端の「道の駅」。
IMG_0693
IMG_0693 posted by (C)maiko

とりあえず更に北上し、開聞岳が見えるという「城内坂」へもいってみた。
IMG_0699
IMG_0699 posted by (C)maiko

※パノラマパーク西原台~城内坂

(拡大可)

【大隈半島南部の注意点】
東は漁港のある内之浦、西はフェリーがある根占より南は、ガソリンスタンドや飲食店、コンビニは無い。
車も人も、内之浦か根占で腹を満たして向かわれるべし。


(その5 後半に続く…)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2014/04/13 19:34:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

oh!NO!😱
伯父貴さん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

レストアとは?
THE TALLさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

梅雨の晴れ間
Sawaday919さん

この記事へのコメント

2014年4月13日 21:42
最南端もいいですね〜。フェリーで宮崎入りして観光するのも楽しいかも〜。
コメントへの返答
2014年4月15日 0:36
”走る”という目的にも良いですよ。
関西からなら、大阪-志布志港のフェリーがあったと思います。

プロフィール

「【加計学園問題の国会参考人招致】青山氏の本質をつく質疑はおろか、加戸前愛媛県知事の四国、ひいては日本を憂う熱い発言を一切無視するTV報道は、正に『報道しない自由』で国民を印象操作するマスゴミの典型である。」
何シテル?   07/11 14:06
2005年6月からALFA GT 3.2V6に乗り換えました。 日本全国徘徊中~。 目標、全都道府県制覇!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SANC. 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2012/11/01 18:00:57
 
QUICK TRADING 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2007/01/11 22:18:52
 
Alfa Romeo Challenge Association 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 01:28:49
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
グレード:GT 3.2 V6 24V カラー :アマルフィ ライトグレー 年式  :20 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
年式は? ドイツで限定販売され平行輸入で日本に。 中古で購入後7年間乗り、当初は色々とト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation