• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

599LINEの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

車検 8回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ミッションとデフのオイル交換、最近ゴムかオイルの焼けるような臭いを感じること、以前から続いている、停止直前に極く軽~くブレーキペダルを踏んでいるときの「カツカツカツ」音(雨など湿度が高いと発生しない)の改善をお願いしました。
オイル交換は渋かった2速にもスムーズに入るようになり、25000km経過でしたが違いを感じます。
臭いは、シリンダーヘッドプラグが劣化してオイルが漏れており交換、カツカツ音はグリス塗布での対応ですが、これは暫くすると再発します。
心配していたヘッドライトの光軸は問題なく、BORDANのH4LEDは使えます。
その他エンジンオイル、ブレーキフルードの交換を含め、総額8万円でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

購入してから、4回目の車検、整備②

難易度:

購入してから、4回目の車検①

難易度:

新車で卸して3回目の車検ウケた。

難易度: ★★★

車検の代車

難易度:

車検

難易度:

12ヵ月定期点検 187515キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
使い勝手と経費面から軽トラが最適。ゆったりキャビンタイプの新車が良かったのですが、予算上 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハンドリング、サイズということでこれになりました。 KP61以来の久々のFRです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ラッシュの後継として導入。RVRを検討していたが、デュアリスも同じようなサイズで中古価格 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CF4が古くなり後継車を探し始めたところに、まさしく後継のCL7を見つけました。 4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation