• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

トヨタがLGと契約 4500億の投資

トヨタがLGと契約 4500億の投資 トヨタがLGと契約して4500億円の投資と報道がありました。(4400との報道機関あり)

これで、トヨタはCATLとBYDとパナとLGの4メーカーとの契約となりました。
全個体電池にこだわって来たトヨタが徐々に現実的路線に変えて来たと感じます。
各社を天秤に掛けながら有利に供給してもらう戦略だと思う。(テスラの後追い)

ガソリン車が今すぐ無くなる事は無いとしても、世界で戦うトヨタがEVの開発で遅れているのは大問題でしか無い。
全方位戦略とはEV車の分野でも戦うと言う意味もある訳だが、なんか勘違いしてる人が多い。
EVが終演を迎えてトヨタの勝利と言ってるバカが多いが何処まで頭が悪いのかと思ってしまう。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/10 13:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EVのある暮らし。E TOYOTA ...
セイドルさん

BYD: 世界戦略車で挑む30年の ...
eka(エカ)さん

マスコミは中国EVメーカーだけ優遇 ...
西荻 北斗さん

日本の自動車メーカーの研究開発費。
散らない枯葉さん

内燃機関車潰しの「ユーロ7」。
散らない枯葉さん

欧州でEV化は進まなないけど、気づ ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2023年10月11日 9:40
私の車のリコールのLGバッテリー心配ですが、捨てる神(GM)ありゃ、拾う神(トヨタ、ホンダ、ヒョンデ)ありなのですね。LGの品質がトヨタ様のお眼鏡にかなったなら、対策品に変わった私の車のバッテリーも「良し」とします。
しかし、日本の反日組織によるBEV潰しは酷いですね。市場規模ベースで95%の国が、オールBEVとは言ってないのに、不必要に不安を煽って(炎上例も国内にないから海外情報集めて(苦笑))国内市場をつぶしてしまいましたね。ご指摘のように、トヨタは2030年までに、世界で見てもBEVが30%程度は市場取るするであろうことを見越して300万台売る、と宣言しているわけですから、遅いとは言え、資金力にものを言わせてようやく動き出しましたね。
コメントへの返答
2023年10月12日 13:11
対策品に変わって良かったですね。
LGは過去に問題が有ったとしても世界中で4強の一つだし、進化が激しい分野で最後にどこが勝つのか分からないから、トヨタ王国を保つ為には複数の主力メーカーと付き合う戦略が正しいと思います。

日本のEV事情って酷過ぎるというか、一部の報道やインフルエンサーの発言で誘導されてしまう大衆の心理がなげかわしく思い残念です。

EVがどれ位の市場を取るかは、パワー半導体とバッテリーの進化度合次第と考えています。
充電性能と耐久性と価格がどうなって行くかで大きく変わると思って居ます。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation