• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

xiaomi su7 ultra

xiaomi su7 ultra 噂の有ったxiaomi su7 ultraの発表が有りました。

1548馬力 0-100 2秒切り ニュルで7分を切りました。
しかも、驚く事に1週だけのアタックとの事。

走行中の動画を見ましたが、まだまだタイムアップ出来そうです。

一般車でのニュルブルクリンクの記録をAIにより纏めてみました。
(正確かどうか不明です)
どの車もベース車両に対し手を加えているので速さは参考にしか成らないが
6分40秒台は上位3車種のみで4000万円以上です。
SU7 ULTRAは2000万円しない車で、しかもADAS(先進運転支援システム)も高い次元です。凄いとしか言えない。
ブログ一覧 | 電気自動車 | ニュース
Posted at 2024/10/31 12:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SU7 ULTRA VS YANG ...
べたぶみさん

EV入門編その⑰ モーター編
セイドルさん

量産車最速
べたぶみさん

SU7 ULTRAの激震
べたぶみさん

Xiaomi SU7
セイドルさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
セブン,3さん

この記事へのコメント

2024年10月31日 16:32
こんにちは。
以下は私の妄想です。

モンスターマシンによる決められたコースの高速・単独ドライビング・・・
センサー満載の車両に搭載したAIが自動運転、ということも考えました。
操縦者のように見えるのは、実はテストドライバーの卵だったりして。
最速の走り方をリアル世界で、かつ、ドライバー目線&感覚で体得できるなら、テストドライバーやチームの技術向上促進にも価値があるかも知れません。
当然、最速レコードが出れば、クルマとしての宣伝効果は抜群ですしね。
コメントへの返答
2024年10月31日 20:30
最後は人間よりAIの方が速いでしょうね。
でも今の段階ではセンサーが未だ足りないのと、人間は経験を積む事で反射神経だけでタイムアタック出来るが、AIは真面目過ぎて今の段階ではまだ不器用な動作もします。
将来は、最速の運転だけでなくセナやシューマッハのドライビングを再現する時が来ると思ってます。早く実現して欲しいと期待してます。
2024年10月31日 18:15
家電メーカーですからね。もう性能も価格もぶっ飛んで未来を生きちゃっていますよね。
また、中国企画、生産のロータスエレトレは1500万円台。それでいて、性能ももちろん、安全装備も4個の展開式LiDARはじめ、合計34個のセンサーを搭載し、毎秒500兆回の演算処理能力を持つDual NVIDIA Orin X Chipsが処理することで、常に360度を監視できるほか、すでにレベル4の自動運転・・
凄い勢いでの進化ですよね。
コメントへの返答
2024年10月31日 20:15
え!既にレベル4、テスラの先進性も抜きに出た存在では無いのですね。テスラ関係の情報動画ではテスラの自動運転に圧倒的な優位性が有る様に言っていますが、信者さんは盲目になってしまう物なのですね。
2024年10月31日 20:59
テスラは、このLiDARを使用しないでカメラのみでレベル4を実現しようとしているのが、眉唾もので株価を下げたのですよね。LiDAR使うにも高価ですし、中国の独壇場ですからね・・。ロータスエレトレは横浜で見ましたが、周囲のわらわらいる人、全て捉えていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/221571/blog/47732490/
中国はレベル4出来ちゃうので、日本で販売するにあたって、相当レベルを落としてじゃないと認可されなかったようで、発売まで認可に時間がかかった、とのさる情報通からです(笑) しかし、日本の役人(政治か)さぁ、、と言う感じですね。
コメントへの返答
2024年11月1日 11:18
ロータスに求める車とあまりにも違うので全く注目していませんでしたが、今思うと沢山のEV経験が有る河口まなぶさんが驚いて絶賛してましたね。

日本でも高齢化が進んでいるので、必要な技術は速く認可して欲しいです。
2024年11月2日 13:51
こんにちは。
xiaomi su7 ultraの記事のを眺めたらコメント欄が罵詈雑言に溢れていくいつもの光景、敵を知らず己を知らず、こうして競争に負けてくんだろうなと。
コメントへの返答
2024年11月3日 11:06
こんにちは。

そうなんですよね。
明らかに公正な目で見えていません。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation