• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

デイライト・コントロールスイッチ修理②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
①より続く

昨日修理したデイライトコントロールユニットを再装着します。
2
車両に再装着中です。デイライトのイルミ検知線、ACC電源線、イルミ電源線、アースにギボシ端子を装着します。
3
配線が完了したらスイッチユニットとダッシュボード足元のカバーを装着し作業完了です。
4
点灯チェックして完了です。ただし、LO(減灯)モード選択時にデイライトが不点灯になりました。厳密にいうと微かに点灯する時もあるのですが、これでは使用できません。他のモードは正常でした。これはデイライトのイルミ検知線に入力する際に整流ダイオードにて電圧を降下させ減灯していたのですが、デイライト側の減灯時の電圧が狂ってしまったようです。減灯モードを使用しなければ問題ないので通常使用には問題ないのですが、LO(減灯)モードについては後日別途対策します。

③に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS ターボタイマー

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

エンジンOFFと同時にオートライトOFF化

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation