• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

デッドニング補修③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
②より続く

前日実施したデッドニング補修をリアドアも実施します。
まずは運転席側から
2
リアはそれほど酷くないだろうと考えていましたが、内張りを外したところサービスホール2箇所とも剥がれていました。
3
まずはリアドア運転席側のサービスホール①の施工前の状況です。制振シート右上が完全に剥がれています。
4
施工後の状況です。前日と同様、アルミテープで補修しました。
5
リアドア運転席側のサービスホール②の施工前の状況です。やはり、ドア開閉用・ドアロック用ワイヤー取出し口及び制振シート上面のエッジが完全に剥がれています。
6
これも前日と同様の方法で補修しました。
運転席側はこれで完了です。
7
続いて助手席側です。
8
助手席側は運転席側ほど酷くなくありませんが、同様に補修します。

④に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ サイバーナビマップチャージプログラム更新2024/6① https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7839258/note.aspx
何シテル?   06/20 22:26
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation