• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

ボックスティッシュホルダー移設②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①より続く

先日アームレスト後方に移設したボックスティッシュホルダーですが、アームレストがスライドしないとシャッター式ドリンクホルダーや小物入れの使い勝手が良くないので再移設します。
2
再移設先は元の助手席ヘッドレスト裏ですが、固定方法を90度変更し、ボックスティッシュを縦に固定するようにしました。また、ティッシュホルダーをガッチリ固定するためにダイソーのべんりベルトは先日と同様固定方法とし、更にズレ止めのためダイソーの車シートフックをティッシュホルダーの下にセットしました。
3
意外にガッチリと固定できています。
4
ボックスティッシュの固定状況です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

推し事

難易度:

ドライバーセット・ケース交換

難易度:

エアバスター設置

難易度:

アクセスキー電池交換 2024/5/10

難易度:

レヴォーグ専用ドリンクホルダー コンソール取り付け

難易度:

スタートボタンのカバーはリングが合わなかった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation