• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

サンシェード加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日追加したソーラーバッテリー充電器ですが、問題点が1つ有りました。
2
紫外線劣化対策としてフロントガラスにセットするサンシェードにより、ソーラーバッテリー充電器の充電が出来なくなることです。
3
そこで充電器が隠れないようにサンシェードを加工します。まずはハサミで切れ込みを入れました。
4
充電器が隠れる部分に合わせてサンシェードを折り曲げ、布テープで折り曲げた部分を貼り合わせました。
5
一応、サンシェードは蛇腹折り可能です。
6
フロントガラスへのサンシェードのセット状況です。サンシェードをセットしても充電できるようになりました。

追記
車内の温度上昇により熱で布テープの接着力が落ち剥がれてしまいました。
要改善です。

②に続く
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバスター設置

難易度:

スタートボタンのカバーはリングが合わなかった

難易度:

推し事

難易度:

レヴォーグ専用ドリンクホルダー コンソール取り付け

難易度:

アクセスキー電池交換 2024/5/10

難易度:

ドライバーセット・ケース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 低圧燃料ポンプ交換(リコール) https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7833056/note.aspx
何シテル?   06/15 17:51
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] スバル純正ドアミラーオートシステムキャンセルスイッチ取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:36:12
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:45:11
[スバル レヴォーグ] ドアミラー自動格納装置のキャンセルの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:10:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation