• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

サンシェード加工②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①より続く

車内の温度上昇により熱で布テープの接着力が落ち剥がれてしまいました。そこで折り曲げた部分を別の方法で対策することにしました。まずはハサミの切れ込みを一番左側の折れ目にも入れました。
2
ソーラーバッテリー充電器のためにサンシェードを折り曲げる部分は布テープではなくホチキス止めに変更しました。
3
一番左側は折りたたみ収納のためのゴム紐があり、この部分を折り曲げなくてもソーラーバッテリー充電器は太陽光が遮蔽されないことと、折りたたみの際にゴム紐でホールドしやすいことから折り曲げるのをやめました。
4
改めてフロントガラスへの装着状況です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートボタンのカバーはリングが合わなかった

難易度:

レヴォーグ専用ドリンクホルダー コンソール取り付け

難易度:

アクセスキー電池交換 2024/5/10

難易度:

エアバスター設置

難易度:

アクセスキー電池交換👋😇

難易度:

ドライバーセット・ケース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7827189/note.aspx
何シテル?   06/09 19:47
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] スバル純正ドアミラーオートシステムキャンセルスイッチ取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:36:12
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:45:11
[スバル レヴォーグ] ドアミラー自動格納装置のキャンセルの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:10:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation