• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

GHインプレッサ 雪道走行レポート

 今週末も娘と共に広島までスキー旅行に来ています。朝福岡の自宅を出発しまして、宿泊する民宿に着いたのはPM2:00過ぎ。益田市付近は雨だったのですが、中国山地を登るにつれて雨が霙に変わり、道中の長いトンネルを抜けると・・・川端康成の小説「雪国」のように、トンネルを抜けると辺りの景色は一面の銀世界に ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 23:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

NEWフォレスター 試乗インプレッション

NEWフォレスター 試乗インプレッション
 新型フォレスターに試乗してきました。  試乗したのはホワイトパールのXS。新開発のDOHCエンジンを搭載するグレードで、メーカーオプションのアドバンストパック(17インチアルミとスポーツルミネセントメーターのセット)、HID、パワーシート、スポーティパック、フロントシートヒーター、クリアビューパ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/14 11:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2007年10月27日 イイね!

NEWインプレッサWRX STi 試乗インプレ

NEWインプレッサWRX STi 試乗インプレ
 NEWインプレッサSTiに試乗しましたのでレポートします。  試乗したのはWRブルーのインプレッサSTi(18インチ仕様)。ホールド性の良いバケットシートに着座してプッシュ式のスタートボタンを押してエンジンを始動。排気音は以前試乗したS-GTとは明らかに違う低音を重視したチューニング。SIドライ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/28 08:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2007年07月16日 イイね!

NEWインプレッサ15S 長距離の試乗インプレ

 「NEWインプレッサ3Daysモニター」でレンタルしている新型インプレッサ15Sに乗って大分県の湯布院までドライブに出かけました。目的はもちろん温泉です♪  AM11:30に自宅を出発。ひたすら国道を東に走って湯布院を目指します。途中、玖珠の「春日うどん」にてランチ。うなぎのせいろ蒸し+うどんの ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 01:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2007年07月15日 イイね!

NEWインプレッサの商談(S-GTにも試乗)

 今日は珍しく朝寝をしまして、起床したのは午前9:00。台風一過の晴天・・・という空模様ではなくスッキリしない天候だったので、私自身も気分が少々どんよりした感じ。  遅めの朝食を摂っていると玄関の呼び鈴が鳴りました。誰だろうと思ってドアモニターを見ると、先日の新型インプレッサの試乗でお世話になった ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 01:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記
2007年07月07日 イイね!

新型デミオ 発表展示イベント 13C-Vの試乗インプレもあるよ

 今日と明日の2日間の日程で福岡国際センターで開催されている新型デミオの展示会に行きましたのでレポートします。  会場前の広場には新型デミオをはじめとするマツダの試乗車がズラリ。新型デミオだけでも7~8台くらいあったと思います。新型にかける意気込みが伝わってきますね。  受付を済ませて担当者と共に ...
続きを読む
Posted at 2007/07/08 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2007年06月09日 イイね!

新型インプレッサに試乗しました

新型インプレッサに試乗しました
 スバルから発表された新型インプレッサに試乗してきました。  試乗したのは、15S(2WD,4AT)と20S(AWD,4AT)の2グレード。私がどちらに試乗しようか迷っていたのを見てスバルの営業担当者が「両方に乗りませんか?」と勧めてくれました。2種類のグレードに試乗を勧められたのは、私自身ホンダ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 01:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2007年06月02日 イイね!

日産デュアリス試乗インプレッション

 日産デュアリスに試乗してきました。  試乗車は20Sの4WD。インテリアの印象については以前このブログで書きましたので省略。ドライビングポジションは現行型のセレナと同程度。左前方直下と斜め後の視界が良くないのは仕方ないかな?  運転席に乗り込んでエンジンをスタート。エンジンはセレナやラフェスタで ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2006年11月03日 イイね!

L175系 ムーヴ 試乗インプレ

 新型ムーヴ(L175系)に試乗しました。試乗車はカスタムX。NAエンジンと4ATの組み合わせです。  先ずは室内をチェック。旧型に比べるとフロントウインドウ先端が前方へ移動したので、室内は非常に広いです。ワンボックスタイプを除けば私が今まで見た軽自動車で一番広いですね。後席の床は完全にフラットで ...
続きを読む
Posted at 2006/11/07 10:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2006年07月22日 イイね!

新型ストリームに試乗してきました

新型ストリームに試乗してきました。 試乗車は1.8Lのベーシックグレード。営業マンが同乗しない試乗ってのもビックリしましたが、クルマの出来はなかなかです。サードシートは思ったより広いし、ホンダ車らしく足回りがしっかりしています。但し、内装が安っぽいのと、エンジンのトルク感がイマイチなのが気になりま ...
続きを読む
Posted at 2006/08/05 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation