• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

今注文しても納車は2010年1月下旬以降 新型プリウス 発売1ヶ月で18万台を受注 

『トヨタは、5月18日に発売された新型プリウスの受注状況を発表した。それによると、月間販売目標の1万台に対して、発売から1カ月間の受注台数は、約18万台という過去に例を見ない数字を記録した。この結果は、205万円からの価格設定と、環境対応車普及促進税制による20万円前後の減税が、大きく後押ししているようだ。』
~6/19付けcarview.co.jpより~

 凄い台数ですね~!
 トヨタのHPによると、今から注文しても納車は2010年1月下旬以降とのこと。貴方なら納車まで7ヶ月待てます?
Posted at 2009/06/19 20:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年06月19日 イイね!

「ドライブレコーダーを標準装備に!」 トヨタの23日の株主総会で株主が提案

 6/19付けのasahi.comの記事によりますと、全国交通事故遺族の会のメンバーが、6/23に開かれるトヨタ自動車の株主総会に出席し、全車に「ドライブレコーダー」を標準搭載するよう経営陣に直訴することを決めたそうです。同会のメンバーが国交省での記者会見で明らかにしました。
 ドライブレコーダーは私もクルマに付けてみたいと思うデバイスの1つです。carviewでも以前ドライブレコーダーのタイアップ企画を実施していましたので、みんカラユーザーにとってドライブレコーダーはお馴染みですね。標準装備にするのはコスト面から課題が多いでしょうから、まずはオプションで選択できるようにしてもらいたいですね。
Posted at 2009/06/19 12:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年06月18日 イイね!

衆院選で民主党が勝つとETCが不要になる?? ETC車載器メーカーが増産に慎重姿勢

『高速道路がタダになる・・・夢のような話かと思っていたら、そうでもなさそうな情勢になってきた。民主党は次期衆院選のマニフェストに「高速道路の無料化」を掲げる方針だが、これが思わぬ波紋を投げかけている。「ETC車載器はいらなくなるのでは」という疑問で、そのせいもあって、メーカーは生産ライン増強を控えているというのだ。』
~6/18付けJ-CASTニュースより~

 衆院選の時期が近づいてきましたが、近頃の政党支持率の世論調査の動向を見るに、「もしかしたら民主党が政権を取るのでは??」・・・という声も聞こえてくるようになりました。民主党は以前から「高速道路無料化」を政策に掲げていますので、仮に民主党が衆院選で自民党に勝った場合、将来的に高速道路の無料化でETC車載器が不要になるのではという観測が出てきているそうです。
 ETC車載器のメーカーが現在フル生産体制を取っているいることは広く知られていますが、選挙の結果によってはETC車載器の販売に急ブレーキがかかるかも知れません。思わぬところに衆議院選挙の影響が出ているんですね。
 候補者や政党を選ぶのは国民自身ではありますが、どの政党が政権を取ったとしても、国の政策が急激に変わって国民が振り回されないようにして頂きたいですね。ま、民主党も高速道路をいきなり無料化するつもりはなく、段階的に割引率を拡大する方針のようですから、ETCが不要になるのはまだまだ先だろうと思います。冷静に対応しましょう。
Posted at 2009/06/18 23:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年06月18日 イイね!

ストリームがマイナーチェンジ

ストリームがマイナーチェンジ 本日、ホンダのストリームがマイナーチェンジを受けて新型になりました。概要は先日のblogで書いたとおりです。やはり今回のモデルチェンジの目玉は2列シート仕様の新グレード「RST」ですかね。個人的にはインパネのデザインはウィッシュよりもストリームの方が好きです。
Posted at 2009/06/18 22:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年06月11日 イイね!

新型アクセラデビュー

 本日、ついに新型アクセラがデビューしました。
 新型となったアクセラの目玉は、2LのFF車に標準装備されるアイドリングストップ機構「i-stop」。「i-stop」の採用により、エンジン再始動時間が一般的なアイドリングストップの半分の約0.35秒を達成。10.15モード燃費は旧型に比べて15%向上しています。こうゆう安価で単純(?)な仕組みで低燃費を実現する姿勢には共感が持てます。どうせなら2LのFF車だけじゃなくて全車標準装備にしてほしい気がします。
 2Lの他には1.5Lと2.3Lターボがあって、1.5LにはCVT、2.3Lターボには6MTが設定されています。ボディタイプは5ドアHBと4ドアセダン。サイズや車格から見てインプレッサの良きライバルとなりそう。私は「i-stop」搭載の2Lに興味があるので試乗してみたいと思います。
Posted at 2009/06/11 12:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation