• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

インプレッサの燃料残量警告灯が点灯した

インプレッサの燃料残量警告灯が点灯した さきほどインプレッサの燃料残量警告灯が点灯しました。GH2の場合、指針の位置がこの辺りで点灯しますので参考までに。
 写真のトリップメーターの数字をご覧頂ければお分かりのように、この時点で燃料を満タンにしてから718.4km走行しています。燃費計の数字は14.0km/Lです。燃費計の値から計算すると、この段階でのガソリン残量は約8.7Lということになりますね。
Posted at 2008/10/07 08:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサの燃費 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

クリーンディーゼル搭載の「エクストレイル20GT」が月販目標の10倍の1,077台を受注

クリーンディーゼル搭載の「エクストレイル20GT」が月販目標の10倍の1,077台を受注 『日産は、9月18日から販売を開始したクリーンディーゼルエンジン搭載のエクストレイル「20GT」の受注状況を発表した。これによると、10月5日現在で、同車の月販目標100台の10倍強となる累計1077台を受注し、好調な滑り出しを見せていることがわかった。購入年齢層は、ガソリン車同様に20代から60代まで幅広いユーザーに受け入れられており、特に30代男性の購入が目立った。また地域別では、北海道、東北、関東地区(首都圏含む)での購入者が多いとのこと。』
~10/6付けオートギャラリーネットより~

 個人的にはもっと売れてもイイような感じがしますが、現状ではATの設定が無く6速MTのみの販売ですから、この台数は妥当なところでしょうか? 日産お得意のCVTとの組み合わせが実現すればいいのですが・・・。

 クリーンディーゼルに興味を持った私は、試乗車を準備している営業所を検索して日産のオフィシャルWEBから「エクストレイル20GT」の試乗予約をしましたが、試乗当日になっても肝心の販売店から何の連絡もありませんでした。(涙)
Posted at 2008/10/07 00:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2008年10月06日 イイね!

「ハワイ」のパフェ

「ハワイ」のパフェ 昨日の「第3回長崎ツーリングオフ」の二次会で戴いたハワイ(長崎県大村市)のパフェです。オフ会参加者の殆ど全員がそれぞれ自分が注文したパフェを写真に収めていました。(笑)
Posted at 2008/10/06 00:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2008年10月05日 イイね!

「第3回 長崎ツーリングオフ」に参加してきた

「第3回 長崎ツーリングオフ」に参加してきた 今日はインプレッサで「第3回長崎ツーリングオフ」というオフ会に参加してきました。という訳で、今日のMTGの様子を簡単にレポートします。

 私と娘の2人は、オフ会集合場所の諫早に向かってAM8:00過ぎに自宅を出発。出発直前から降り出した雨を心配しつつ、鳥栖ICから長崎自動車道に乗って90~95km/hくらいのゆっくりした速度で巡航するも、SAやPAに立ち寄ることなく一気に長崎県入り。途中でツーリングオフ参加メンバーと思われるインプ2台(GCとGHだったかな?)に追い抜かれるが、視界があまり良くなかったので誰だったかは確認できず。大村ICで高速を降り、R34を走って諫早市の長崎県立総合運動公園へ。

 私達が会場に着いたのはAM9:45ごろ。既に多くの参加者(車)が集まっていて、幹事のasumiさんから本日のタイムスケジュール、ルート、参加者名簿、グループ分けなどをまとめたレジメを頂きました。毎度のことながら、asumiさんの準備の良さには感謝です。参加者全員が揃ったところで自己紹介タイム。本日の参加者は23台(33名)。かなり大規模のオフになりました。

 AM10:30頃に昼食場所の「バイキングレストランとれとれ旬家」へ向かって23台の車両が7つのグループに分かれて移動開始。レストランに到着後、大人1,000円(子供600円)のバイキングを楽しみました。このご時世、1,000円でバイキングが楽しめるお店はそう多くないですよ。

 正午頃に第2の目的地である雲仙市の「百花台公園」に向けて出発。ここから「百花台公園」までは約30~40分の道のりですが、途中には1.5車線の狭道や、薄暗くてアスファルトの表面に苔が生えているような道もあり、全般的にはアップダウンの激しいワインディングロードであります。昨年のオフでは、納車されて2ヶ月も経っていない我がインプを操ってノロノロと走りましたが、今年もこのルートを走るのは神経を遣いました。でも、昨年と違うのは、先日装着したSTiストラットタワーバーのお陰でコーナリングがとても楽。フロントストラットタワー部の剛性が増して「踏ん張り」が効くので、狙ったラインを確実にトレースできます。2速と3速の間を慌ただしくシフトチェンジしながら1.5LのNAなりの走りをしました。

 「百花台公園」に到着した私達は、駐車場に車を並べて参加者同士で談笑。オフ会ではWEB上ではなかなか得ることの出来ない「生の情報」を色々と得ることが出来ます。皆様の「このパーツいいよ~!」という 悪魔の囁き 天使の囁きで物欲が増すのもオフ会の醍醐味と言えましょう。(笑)

 ここで主催者のasumiさんからツーリングオフのメニュー変更のアナウンスがありました。当初の予定を変更し、雲仙には行かずに諫早に戻ることになりました。理由は天候の回復が望めない為です。諫早の総合運動公園へ一旦戻り、そこで本日のオフは一旦お開きに。希望者は大村市の「ハワイ」というお店へ移動して2次会となりました。

 大村の「ハワイ」に到着したのはPM4:00頃。注文してからパフェが出てくるまで待ち遠しかったですが、味とボリュームは大満足。お店の中が暑かったのは「ハワイ」という店名所以か??

 パフェを楽しんだ私達は、PM6:00頃に大村市を出発して帰路に就きました。途中、昨年と同様に、嬉野温泉の「もと湯温泉」に立ち寄って旅の疲れを癒しました。それから嬉野ICから高速に乗り、自宅にはPM9:00前に到着。走行距離は約320kmでした。
Posted at 2008/10/05 22:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

オイル交換&洗車

 明日のオフ会に備えてインプレッサのオイル交換と洗車をしました。オイル交換は4ヶ月ぶり、ワックス掛けは3ヶ月ぶりです。気になる明日のお天気ですが、会場の長崎は降水確率90%となっております。参加車両は全部で25台。
Posted at 2008/10/04 19:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation