• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いと-ひでのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

今日だけは日ハムファン。

今日だけは日ハムファン。昨日はブログアップできませんでした。

携帯の電波なんぞ、はるか彼方の山中で車内泊していました。


10/18

まずは、前日に「鳥善」さんで頂いたお土産を朝食に頂くとします。
包みを開けてみると、やっぱりというか、もちろんザンギでした。しっかり一人前あります。

特製のソースをかけて、川沿いの公園に腰かけて頂きます。

冷えてもおいしいかったよ。おいちゃん、ご馳走様。ありがとう。


それから、釧路から襟裳岬まで走ります。
よく聞きますが、春だけでなく秋もなにもなさそうだったので、例によって写真はありません。

この後は、苫小牧にでも行って宿泊しようかと考えますが、



…が、



がっ!!!



なんか走り足りないぜ!

なんか星が見たいぜ!

っていう感情が芽生え、内陸に向かうことに。

当然そんな場所で食事をとれるお店なんてないので、千歳の回転寿司に寄り、適当にお土産にしてもらいました。

あとは、ひたすら山へ。

夕張岳から幾春別岳にかけての山道を目指してみます。
ナビで調べた最終コンビニで、ビールを買うのを忘れずに。

千歳から、二時間も走ったでしょうか。
林道入口のスペースに車を停め、外に出ると満天の星空が広がります。

今日はここで宿泊です。
車内でランタンを灯し、ごはんです。

毎回思うんだけど、北海道の回転寿司ってなんでこんなに安くて美味しいんだろ。
大事なビール。いつもはキリン派ですが、北海道に来た時はやっぱりサッポロクラシック。

もう一回外に出てしばらく星を眺め、就寝です。
外気温3℃、朝方は1℃くらいかな。
もちろんエンジンは切りますが、なんとか乗り切れそう。



10/19

朝は鈴の音で起きました。

地元の方でしょうか。
熊避けの鈴の音を響かせながら、獣道に入って行きます。
近くには熊出没注意の看板が。
気付かなかったよ。ドキドキ

この後は、富良野へ抜け旭川方面へ。

近くの十勝岳に、あの「北の国から」で、田中邦衛と宮沢りえが入ったことでも有名な秘湯があるという情報をキャッチ(古い

ところが、かなりお湯が熱いのと、脱衣場もなにもない湯船だけの温泉らしいので、ゆっくり入りたい気分だった私は近くの十勝温泉に向かいます。

なんでも道内で一番標高の高い温泉とのこと。

ぐんぐん登っていきますが、やがて白いものが見えてきます。

…雪だ。

だんだん白の比率が多くなり、目的地付近は、一面の雪です。
しかも、ちらちらと降りだし一時は吹雪ちっくになってました。

温泉はまたも貸し切り。
まさか雪見風呂ができるとは。
ゆっくりとお湯を楽しめました。

帰りは、雪道をけっこうな勾配を下って行かなくてはなりません。
幸いにも、今の20インチはM+Sタイヤ。
油断は禁物ですが、FFながらも車の優秀な電子制御と相まって、難なく無事に下山出来ました。

その後は旭川でラーメン。
「みずの」生姜ラーメン

あったまるう。この地ならではのホッとする味です。

あとは札幌に戻ってきて、ここで宿泊。

「金富士酒場」
なんて言えばいいのか…
『ハリウッド映画が日本の焼鳥屋を撮ったらこうなる』的なお店です。
3串¥230の焼き鳥は、玉葱が交互に刺さっているが、これがいいアクセントに。

串をぱくついていると、店内テレビの臨時速報にて、日本ハムがクライマックスシリーズを制し、日本シリーズ決勝進出決定のテロップが。

拍手と歓声で沸き上がる店内。

あちこちの席で乾杯の声が聞こえる中、そろそろおあいそと思っていた私も、ビールのおかわりをもう一杯。
Posted at 2012/10/20 00:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうして、テレビ見ながら年を越すのは何年ぶりだろうか」
何シテル?   12/31 21:29
いと-ひでです。よろしくお願いします。 旅・飯・酒・音 好きです。 『ヴァンガードでの日本全国足跡』 ~訪問済~ 北海道・青森県・岩手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617 1819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
平成24年 3月14日、納車されました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation