• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼斗@hayabusaの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年9月8日

左側サイドカウル裏インシュレーター貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、カウル交換した時に新品を開封して初めて気付いたカウル裏のインシュレーター付いてない事実。

確かバイク屋さんには付いてくるって言われたんだけど……まぁ良いやw

前回はとりあえずインシュレーター無しでカウル交換して取り付けておきました。
その後に別でネット通販でインシュレーターを購入。
写真は購入したインシュレーター達。

こんな感じに3枚です。

品番

94488-15H00
クッション アンダカウリング レフトNO.1
¥1429

94488-15H10
クッション アンダカウリング レフトNO.2
¥911

94488-15H21
クッション アンダカウリング レフトNO.3
¥805

価格は税抜き価格。
結構良い値段しました(苦笑)
2
ちゃんと形に合わせてカットされているので付くようにしか付きません。

それぞれこんな位置に貼ります。
3
しっかりカウル側の貼り付け面を脱脂、洗浄して貼り付けるだけ。

あとはカウルを車体に戻して完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウル集め開始

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

バックステップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「そろそろATミッションオイル交換の時期だな〜って思ってたらミッションに要整備箇所が発生。
今回はオイルパンはおろかバルブボディまで外す大仕事だけど緊急性は無し。
ある意味ミッションオイル交換時期に壊れるオーナー想いな奴(笑)」
何シテル?   03/15 00:26
放置中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH フルアジャスタブルドライカーボンミラー タイプ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 00:00:51

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大事にメンテナンス、カスタムしていこうと思います。 また隼と走れる事に感謝です。 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
大事に乗りながらチビチビと完調状態を目指して弄ったりメンテナンスしていこうと思います。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
AT→MT載せ替え公認。 1993年式
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
色々とヤレたりメンテナンスの必要な所を補修するのに上位グレードや後期型や社外の部品を使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation