• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼斗@hayabusaの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年12月13日

夏タイヤ1本パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏タイヤを片付けているとジムニーの夏タイヤの1本にタッピングビスが刺さっていました。
普通に空気も入っており、貫通はしていないかなと思ったのですが、刺さっていたタッピングビスを抜くと空気が漏れました……。
まだタイヤも新しいし、パンク修理する事に。
自分の車ならDIY作業でトレッド面からの外面修理でも良かったのですが年月が経過した時に修理部からエア漏れする事も有るので知識の無い家族の車なので出来るだけしっかり修理する為にタイヤ専門ショップに持ち込みしてホイールからタイヤを取り外して内側から修理する内面修理をお願いしました。
繁忙期という事もあり事前に電話でアポを取り、夏タイヤで単体での持ち込みなので急がない旨を伝え預けて帰宅し、翌日に修理完了の連絡をもらい引き取って来ました。

写真は修理後のパンク修理箇所です。
しっかり修理箇所のマーキングもされており、確認しやすかったです。
外面修理よりも当然内面修理の方が値段は張りますがしっかり修理して頂き安心して使用出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

書く事も無ひので

難易度:

純正ホイールキャップ取付と色塗り

難易度:

GEOLANDAR A/T4 G018 手組み!!(134,761km)

難易度:

タイヤ新調

難易度:

タイヤ交換・備忘録💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「そろそろATミッションオイル交換の時期だな〜って思ってたらミッションに要整備箇所が発生。
今回はオイルパンはおろかバルブボディまで外す大仕事だけど緊急性は無し。
ある意味ミッションオイル交換時期に壊れるオーナー想いな奴(笑)」
何シテル?   03/15 00:26
放置中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH フルアジャスタブルドライカーボンミラー タイプ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 00:00:51

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大事にメンテナンス、カスタムしていこうと思います。 また隼と走れる事に感謝です。 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
大事に乗りながらチビチビと完調状態を目指して弄ったりメンテナンスしていこうと思います。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
AT→MT載せ替え公認。 1993年式
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
色々とヤレたりメンテナンスの必要な所を補修するのに上位グレードや後期型や社外の部品を使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation