• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokohama@cb3.so-net.の"横浜まき" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

12インチミラー ドライブレコーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
FD2タイプRは、リアスポイラーが大型な為に視界が悪く、いつ覆面にお世話になるかビクビクしながら高速を運転していました。

アマゾンで12インチドアミラー、右側カメラ、ドライブレコーダーが1万強(税込み)だったので試しに購入してみました。

リアシート取り外しは、関連情報URLさんの記事を参考に取り外しました。
2
配線を引き回しリアシートさえ取り外せば、半分終わった様な物です。
雨のに日行ったので、ドアを閉めながらの作業がきつかったです。
3
カメラ配線は、ホンダ赤バッチ下のゴムに穴を開けて通すことにしました。
4
ドリルで穴を開けて、隙間をビニテで太くして、水の浸入防止対策を取りました。
5
写真では分かりにくいですが、意外にもリアカメラが大きかった。
リアドラレコ付けていると分かるだろうから、まあ良しとしましょう。
※この大きさでも、カメラ画像が糸巻き現象が見られるので、小さければ良いという事でも有りませんが。
6
夜間のリアカメラ画像です。
リアスポイラーが無いので、クッキリです。
距離感覚が鏡と違うので、慣れるまでは違和感があります。
高速は、近いうちに走行して確認してみます。

メーカーロゴが出っぱなしなので、購入先に問い合わせを入れてロゴなしファームウェアを入手し、ロゴを消せる様になった。但し、日付や録画中ランプや走行方向マーク(画面左側)はON/OFF設定が無いので、常に出っぱなしです。
7
カメラケーブルをナンバー燈隙間から通せないかと取り外そうとしたところ、経年劣化でプラ爪が折れてしまい、1個購入しました。
左が今回購入し取り付けた物で、右が既存のカバーです。透明度が全然違いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オフセットナンバーステー取り付け②

難易度:

安全点検(忘備録)

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

はじめての車検(購入後)

難易度:

6ヶ月点検(18ヶ月) ODO 5,259km

難易度:

オフセットナンバーステー取り付け①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR レカロSR-6スペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1443753/car/2701893/7783896/note.aspx
何シテル?   05/05 18:59
2019-12-30 納車から約1年経過した、FD2 TYPE-R。 ゴルフは仕事で使っても年間4,000km強しか乗らなかったのに、 TYPE-Rは仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限エアーフィルター清掃 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 16:09:41
MUGEN / 無限 フィルターメンテナンスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 08:35:40
100809 ヘッドライト交換①,ヘッドライト取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 08:14:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 横浜まき (ホンダ シビックタイプR)
前から興味が有った、FD2のオーナーになりました。 既に製造から10年近くなっているので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤフオクで酔って間違って落札してしまいました。 本来はGTIかGT-TSIが欲しかったの ...
三菱 アイ 三菱 アイ
何故かメンテするはめに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation