• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

アウトビアンキA112のパッシング&ウォッシャー不良

アウトビアンキA112のパッシング&ウォッシャー不良3月末に近所の整備工場にお任せで車検整備に出し無事合格した天使のビアンチ。

無事と云ってもそれなりの問題もあったようだ。
パッシングが出来ないのと、ウィンドゥウォッシャーが作動しなかったのだ。
工場ではパッシングは㊙テクニックにて合格。
ウォッシャーはウォッシャーモーターから簡易的に配線引っ張ってきてダッシュ下のフューズに触れさせて直結噴射で合格。
どちらもそのまま「簡単なことは自分で直すでしょ」いう感じで納車・・・・・と私にはいつもの事(笑)







不具合はコラムレバー部分のトラブルなので、まずはコラムカバー外して配線点検。カプラー緩みなどは見つからず・・・・・・・
まぁ、それで治れば工場でも治してくれただろう通り配線ではなかった。


ならば、ユニット分解・・・・・はせずとも流石に40年近く前の車に、長年乗ってると部品等も集めてあるのだ。
ユーズド部品倉庫を漁るとコラムユニット2セット発掘(;'∀')/
カプラー差し替えで確認すると両方とも大丈夫そうだ、やったぁ!!


ところで、アウトビアンキのコラムレバーだがアバルトとジュニアではちょっと違うのだ・・・・・・・
話すと長くなるので違いは書かないが、付いていたものはアバルト用だったようだ。

取り替えて無事復旧!!よかったよかった(*^_^*)
2020年04月11日 イイね!

ヤバい!カクイイすぐるメルバー!!

ヤバい!カクイイすぐるメルバー!!昨年入手したイタリーのメルバーホイール。

「天使のビアンチ」がの話が来る前に、こんな事もあるだろうと付けるつもりで先に部品を買ったと云う私には良くあるパターン(笑)





とりあえず仮り組りみしてみたみた。
カ・カ・カ・カ・カク(*'ω'*)イイ・・・・・・






しっかし、イタリーのメルバーのイタリー車用ホイールなのに、ハブ径が典型的イタリー値じゃないじゃんか(>_<)
ハブリング必要なので保留。

そして「天使のビアンチ」のコンセプトに釣り合わないじゃんか!!カクイイのは((+_+))
どうしよう、悩む・・・・・・
2020年03月22日 イイね!

天使のビアンキ出動記録

天使のビアンキ出動記録エアクリを冬バージョンから通常吸気に変更。

ミクスチャー&アイドリング調整。
エンジンは絶好調なんだけどスタート時にシャクル?というか、踏み初めからほんのちょっと行った所から急に吹ける感じは何故だろうか・・・・・・
渋滞時のゴーストップでギクシャクしちゃうんだよなぁ(>_<)

ビアンキのDMTRキャブはDCOEとかより分かりにくいよ。
2020年02月09日 イイね!

ガバナーウェイト

ガバナーウェイト天使のビアンキのデスビガバナーウェイト、点検すると問題発見!!








ガバナーウェイトについているリング状の部品がない!!

画像部品取り(左)のオレンジ丸の部分に入る部品。

パイプを短く切ったようなパーツで、ガバナーウェイトが下面と面接触になって、抵抗が増えててスムースに動かなくなるのを防ぐ為の物か?
左のデスビの部品がない方のガバナーウェイトの下を見ると、移動痕がわかる・・・・・
とりあえず部品どりについていた1個を移植。

また、ガバナーウェイトについてるバネも部品取りの太い純正品に交換。
このバネは進角の特性を決定するもので、「天使のビアンキ」に付いていた物はバネが弱く早めに進角していた様だ。
(ちなみにこのバネは2個ついているが、ノーマルでは引っ張り強さが違うものが組まれておりパワーの出かたやフィーリングの味付けがなされているのだろう)

さてもう片側はどうしよう・・・・・・・


2020年01月01日 イイね!

新春特別企画「天使のビアンキの皮を剝がす」(@_@)

新春特別企画「天使のビアンキの皮を剝がす」(@_@)ヘッドライトをキャレロにし、そのうるんだ瞳がチワワのように愛くるしくなった『天使のビアンキ』











しかもボディカラーがジュニアらしさが一番あるブルー。

本当のレストアがされた綺麗な個体だ。

だが、私がこの個体の購入を決めたのはそこじゃないんだ!!🤩




『チワワの皮を被った狼』の正体はこれだ!!(@_@)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
一人旅車中泊用マット!!助手席外して置くだけ!!
しかも、プロの内装屋であるオーナー様の「プロの仕事」である。
alt





Posted at 2020/01/01 20:37:47 | コメント(7) | 天使のアウトビアンキA112 | 日記

プロフィール

「2台まとめて売約済み!? http://cvw.jp/b/1443799/48641042/
何シテル?   09/06 21:36
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation