• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

オーマイガー!!

オーマイガー!!引き取り時から気になっていたリヤブレーキ仕事してない感・・・・・













本日確認しました!!
先ずは右側、
ライニングの当たりが気になるが





漏れてな~イ(*^_^*)


次、左側行ってみよう~


一見大丈夫そうだが、左側上バックプレートの錆と、シリンダー下のスプリングが濡れてるなぁ(>_<)
案の定、左側のダストブーツめくると漏れ漏れ(*´Д`)

さてどうしようか?
見た感じだと整備して間もない感じで、ドラム外してもブレーキダストはほとんどない!?
スッキリスッパリ左右のホイールシリンダー交換だ!!って気だったが、とりあえず漏ってる方だけ外して清掃してみよう(*^_^*)

ところで、ウチの2台のアウトビアンキはディーラー車なのなで、当時のディーラー『JAX』のシリアルプレートが付いている。

悪魔のビアンキ


天使のビアンキ


702-116と702-107で9番違いでした(*^_^*)近い!!
2019年10月05日 イイね!

アウトビアンキA112の真実

アウトビアンキA112の真実アウトビアンキA112ジュニアの実力はいかに!?








上の画像はアウトビアンキA112ジュニアを引き取って帰る高速でのメーターパネル。
ジュニアだがアバルト用のメーターが組んである。確かタコメーターの配線も来ておりポン付け出来たはずだ。
で、今はネット上に便利なものがアップされてる。
それがこれ・・・・・・・



ギヤ比、タイヤ径をエクセル入力するとこんな素晴らしいデータが得られる!!(;・∀・)
これで各ギヤのエンジン回転数の理論上の速度が分かるのだ(*^_^*)

そして、先のメーター画像の数値を見てみるとほぼ正確な値を表示していてビックリ!!
実際には今装着している165/60-13は標準の135/80-13より小径なので、エンジン回転数(タコメーター)が合ってるとしたらスピード表示はもう少し上を指すんだが・・・・・・
とにかく、ウチのジュニアには165/60-13の外径でぴったりと云う事だ!!(*´▽`*)
因みに某テストコースで確認したところ、5速/5500rpmでメーター150㎞/hだったので最高速度付近でも表示はかなり正確な様だ!!

最高速に近くなる程甘くなるイタ車メーターに思えない優秀さ(*´▽`*)












えっ!!5速(;・∀・)?
2019年10月05日 イイね!

自分色のA112ジュニア(*^▽^*)v

自分色のA112ジュニア(*^▽^*)vデットストックのアバルト2本スポーク・インテグラレ・・・・

『今使わなくていつ使うのだ』の漢気で奢ったが、元来心配性の私はハンドル切るたびにインテグラレの本革が遣れるのが気になって手汗をかいてしまう(;・∀・)
そうすると益々本革が遣れるで心臓に悪い(>_<)



そこで、使い倒しても心の痛まない『ちびた当時物アバルトウッド』に交換だ!!しかも拘りのブラックスポークだ(*^_^*)


そして、昔ながらのアルバートミラー


スプリングも錆びてるので心置きなく使える(笑)
2019年09月28日 イイね!

自分色のA112ジュニア(*^▽^*)

自分色のA112ジュニア(*^▽^*)前オーナーの拘りポイントの一つでしたが換えちゃいましたステアリングホイール(;・∀・)

ただし、もろA112アバルトの純正2本スポークだと何なんで・・・・・・・

チョットひねってインテグラレのシルバースポークに!!
って言っても普通の人にはひねりでも何でもない(*´Д`)
2019年09月25日 イイね!

名義変更

名義変更無事完了!!


テスタもいました(;・∀・)

プロフィール

「2台まとめて売約済み!? http://cvw.jp/b/1443799/48641042/
何シテル?   09/06 21:36
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation