• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

日本最古のクラシックカーパレード!!八王子いちょう祭り

日本最古のクラシックカーパレード!!八王子いちょう祭り







日本最古のクラシックカーパレードである『八王子いちょう祭りクラシックカーパレード』に参加しました!!




友人たちはそれぞれ出場経験はありましたが、『俱楽部 男の浪漫』としてのクラブ単位では初参加です。

出場審査に落選した部員2名を含め6名が3台のイタリアンクラシックカーに分乗し、八王子市の銀杏臭い並木をパレードしました。

画像は会場内でも絶賛を浴びたクラブ員の3台です( ˘ω˘ )
見学者の人々から送られた数々の暖かい声援の一部をご紹介します!!

①J氏の赤いJrザガートは2台のジュリアクーペの後に続いて走行中、『あれもアルファロメオなの?』との暖かい声援ありがとうございます。


②至高のV12気筒エンジンが、会場で多くの方々のカメラに収められてたKT氏の365GT4 2+2は『前にエンジンあるフェラーリ初めて見た』との感嘆のお言葉ありがとうございます。


③P氏のランチアベータ・モンテカルロが走行中には『デロリアンダ!!』と声が聞こえましたが、ベタ・モンの近くどころかそもそも出場車にはデロリアンはいなかったはずですが・・・・・ありがとうございます。


以上見学者の声援を集めた、『俱楽部 男の浪漫』でした。

最後に今回参加者250台中一番濃厚な排気ガ大賞は、やはり参加車中最多6個のWEBERを持つ365GT4 2+2でした!!
未だに排ガス臭が鼻毛の芯までしみ込んで抜けません(笑)

お疲れさまでした!!

Posted at 2017/11/19 19:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月03日 イイね!

宮ヶ瀬旧車新年会・・・・・

宮ヶ瀬旧車新年会・・・・・毎年恒例の集まりでしたが今までと違う感じ・・・・・・

そこで気になった2つの箱。
むかぁ~しからの憧れエヌ、エス、ウゥー!!   ブゥ、フゥ、ウゥーじゃないよ(^O^)/


何故か日本ではあまり人気がないがミどころ満載なクルマです(●^o^●)
強制空冷エンジン!!


純正外出しオイルクーラー


シンプルなインパネ、追加仕様のタコメーター


そしてもう一つの箱・・・・・


手の入ったエンジン・・・・


何とオーナーはコルサディマッキナ・ピッコロクラス2位のオリオフィアットカラーX1/9のO内氏でした!!(@_@;)

最後に程度抜群なシトロエンGSを拝んで撤退・・・・・・・

いいなぁ、スポーツ弁当箱。
Posted at 2016/01/03 20:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月25日 イイね!

ヌーヤーミーテング2015

ヌーヤーミーテング2015今年も行ってきました、ヌーヤーミー2015。

しかし何だね、何時からあんなになってしまったのか(@_@;)
フリマーは盛況かもしれないけど買う物ないし・・・・・・

国産旧車が嫌いなわけじゃないと云うよりか好きなんだが
ヌーヤーミーじゃない別の機会にやったほうが・・・・・

日本車なしのワールドヌーヤーミーも別に開催されると良いなぁ(笑)




そして今日唯一撮影したクルマ(笑)
参加車じゃなくギャラリーのクルマ・・・・




年代も全く違えどやはり雰囲気はキミーラと同じだった・・・・・
乗ると全然違うんだろうなぁ。


キミーラ高速初乗りだったけど、水温が60℃くらいまで下がっちゃう(@_@;)
そのためか回転の上がりが重いような・・・・・

それと首都高走って感じたのがロックトゥロック2,5回転とクイックで重いステアリングのせいか、コーナーで非常に気を使う。切り始めが遅れがちでいながら、舵が効き始めると急に切れ込んでく感じか?説明が難しいが妙に緊張するのだ・・・・峠では感じなかった感覚だなぁ(^_^;)

一度アライメントを測定してみよう!!
Posted at 2015/01/25 17:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月17日 イイね!

はちおうじイチョウ祭り。

はちおうじイチョウ祭り。有名な地元のお祭り。

個人的にはその中のクラシックカーパレードがメインえベント!!
多分第一回の1979年から行ってる・・・・・・出場した事も一度。
最近はママ電チャリで参加が恒例(^_^;)

古い知人のアルファスパイダー・・・・・


ステキナキャリー

初めの画像はスズキ2サイクルが分離給油式(CCI)になったときのマスコットの『高速スズタロウ坊や』
・・・・・・うそ。

めずらしいメッサーのタイガー500。確か当時高速パトロールカーに採用!!
アウトバーンの?(@_@;)





キャノピータイプは暑そう・・・


おぉ!マイビアンキに付けたスロットルリンケージ。
やっぱミニにあうなぁ・・・・・



会場外のギャラリーのR360クーペ。


そろそろ、上がり車のサブロクkほしいなぁ・・・・

Posted at 2014/11/17 09:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月18日 イイね!

八王子いちょう祭り2012

八王子いちょう祭り2012八王子いちょう祭りクラシックカーパレード行ってきました。

今でこそ各地で町興し的に行われている旧車イベントだが、市町村が行う物としては最古のイベントだ。高校の時に父親のキャノネット持って行ったなぁ・・・・・・・・

このイベントは国別のくくりは無いが国産車がメインだ……そう、国産車と云った時代の車たち。
何時から日本車って言う云い方が主流になったのか?
とにかく、そんな昭和のくるまが主役でありオーナーも老人が多いのがいい所で、若者も老人も楽しめる!!
ナンバー、車検付きが参加資格と云うのも素晴らしい!!NYMのギャラリー駐車場の様な異様な事は
微塵も無い。
だいたいパレードは警察先導なんですよ!!

まずは、主役のサブロク軽四輪から!!

空冷ホンダZ。色と云いコンデションと云い素晴らしい、スチールホイールもHONDAのはカックイイ!!


スバルR2-GSS!!珍しいですね。これのオレンジがカクイイんだよなぁ。一年チョイで生産中止に。


大発ミゼット。素晴らしいコンディション!!タイヤ9インチなんですが手に入るの?


マツダR360クーペ。初めて乗りたいと思った車でした・・・・Vツインエンジンはアルミやマグが使われてます!!リヤナンバー灯がデカイのはダイナモプーリーの出っ張りを逃がす為。(先頭画像参照)


フロンテクーペCXGFかな?昔2台乗りましたがまた欲しい。今では100諭吉する物も(>_<)
自宅鍵のキーホルダーは未だにフロンテクーぺのマークのついた物を使ってたよ!!


ミニカ70GSS フロンテもそうだが車名に年代が入ってるの凄いな。この個体はフロンテ72乗ってる時に対決したかったが見かけるのはフロンテに乗ってない時ばかり(笑)いい色だ。


スキッパーGTとL/L?ミニGTO。オレンジ、黄色、キミドリとボディカラーはイイ色あったなぁ・・・・・
リヤウインドルーバーカッコイイぞ!!

素晴らしいね、このオーナメント!!チッサイながらも凝ってるなぁ・・・・・・・・スキッパーの意味は「船長」!!
船長の大旅行(長距離旅行)はいいがスプリンターGTだと「短距離走者の長距離旅行」だよ(-_-;)

眠くなって来たので続きはまた明日・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZZZZZ
Posted at 2012/11/18 22:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「50度台初めて見た」
何シテル?   08/30 14:12
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation