• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

サヨナラ~XR80レプリカと水冷GR50

サヨナラ~XR80レプリカと水冷GR50もう乗れないであろうセブンティーズゼロハンを、若者たちに託しました。

わざわざ愛知からやって来てくれてありがとう!!
alt
とりあえず、車両2台だけどまだ書付きフレーム2台とエンジン何機と部品もあるのでよろしく!



何年も掛けてないくオイル下がっちゃってるからよろしく(笑)
Posted at 2022/09/10 21:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2019年02月11日 イイね!

後悔先に立たず(*´Д`) 再び。

後悔先に立たず(*´Д`) 再び。あれは1年以上前の1月7日・・・・・・

XL50S改を1年乗らないで放置してガソリンタンク内でガソリンを熟成させてしまった。
被害はタンク内の錆、燃料コック固着、キャブのスロージェット詰まり等・・・・・・・・(*´Д`)

そして、昨年3月25日のブログでタンク錆取り洗浄・スロージェットと燃料コックを交換して復活したと記されている・・・・・・・・

当然、その後ガソリンは抜いて置いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思っていた。

しかし、昨日乗らないならナンバー返納しようとカバーを外してタンク内を確認すると‥‥‥(;・∀・)



うわぁぁぁぁぁぁぁ(*´Д`)~悪夢再び!!独特の甘い臭いがぁ~(>_<)

復活後ガソリン抜かずにまた一年!!

おまけにキャブのドレンからは茶色い水もぉー(;・∀・)!!







もう自分が一切信じられない、ボケの始まりだ(;´Д`)





今回は前回行った錆取り処理により、表面処理されたのか?錆びておらず、洗浄すると黒い皮膜の様な物の破片が大量に出てきた。
タンク内面は黒く滑らかな状態・・・・・・とりあえず良かった(;´∀`)




そして今度は間違いなくガソリンは入れてないよ、トホホ(*´Д`)

Posted at 2019/02/11 11:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2018年01月07日 イイね!

後悔先に立たず(*´Д`)

後悔先に立たず(*&#180;Д`)昨年末に某オクで入手したXL50s用のデッドストック品サイドカバー。








流石新品はいいねぇ(*´Д`)



出品写真はこんなだったが出品者は中身だけきれいに梱包して送ってきた。

すぐに使うので良いんだけど、ちょっと残念な気持ち(笑)

その前にいつ乗って以来かと調べてみると・・・・・・去年の初日の出ツーリングが最後だ!!
嫌な予感しつつタンクキャップ開け様としたがパッキンが張り付いて中々開かないよ(>_<)
どうにか開けるとタンク内錆がぁ~~~(;´Д`)

綺麗で貴重なタンクだったのにやってしまった・・・・・・(T_T)
中のガソリン腐ってるし、なんかドロドロ。
この泥状の物はどこから来たのか?錆っぽくはないし?


キャブのドレン外すと、アオミドロっぽい液体が!!
キャブ御開帳決定だ・・・・・
結果的にアオミドロは水でも入った感じだったが、スロージェットが犠牲になっただけで大丈夫そう。
清掃後、新しいスロージェット組んでキャブに点滴するとあっさり始動でほっとしたよ(*^_^*)

タンクはサビ取り洗浄が必要だなぁ・・・・


他のストック原チャはガソリン抜いてあるけど、XL50s改は仕上げて登録・保険有りなので乗りっぱなしだった・・・・・まさか、一年乗らないとは思ってなかった。

気に入ってるモトクロッサーレプリカ仕様なのに・・・・・・・反省(>_<)
Posted at 2018/01/07 23:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2017年01月01日 イイね!

初日の出ツーリング

初日の出ツーリング’70ゼロハン日の出ツーリング行ってきました!!

寒いんで極々近場、所要15分ほど(笑)
結構人が集まっていましたが、日の出の真逆見てると思ったら初日の出が当たる富士山見てるんだ!!




あぁ寒かった(>_<)



本年もよろしくお願いします!!
Posted at 2017/01/01 10:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2016年09月11日 イイね!

赤キミーラまでもオルタパンク(@_@;)

赤キミーラまでもオルタパンク(@_@;)何と今度は赤キミーラがオルタパンク(>_<)

走行中レブリミに当てたら?オルタ警告灯が点灯(>_<)
緑キミーラの時もそうだった様な・・・・・・(^_^;)
本日、いつもの工場に入庫。




その後、久し振りのXL50改改良。
ハンドルとスイッチ類をXE50のクロームの物からHONDA他車流用ブラックの物(左側集中スイッチ)に交換!!


ハンドルが高くなり、CBX125のリヤショックでケツ上がりのポジションになったいたのが矯正されたよ(*^_^*)ついでにクローム部分がブラックになりバランス的にもバッチグゥー(^O^)/

ハイスロにもなるし、パワーレバーで操作も楽々に(笑)

ついでに、付いてなかった純正アンダーガードも装着!!本来シルバーだがレバーやハンドルに合わせブラックに塗装!!カックイイ(●^o^●)

でも赤く塗った方がもっと良かったかも?

ちなみに憧れのミニ・エンデューロ、初期型ダウンマフラーのXR80は・・・・

そしてノーマルXL50sは・・・・・

残念ながらピンと上向いたカックイイXR80のスロットルケーブルは再現出来なかったが大満足(^O^)/

それから、ノーティ改もリヤホイールをアルミ&カラーハブ組み換えだ!!


テストライダーの友人ジャン氏により某所でゆを㎞/h+も確認(笑)


2台とも商品価値が大幅ウプだよ!!


Posted at 2016/09/11 01:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | XL50s | 日記

プロフィール

「今日は4台 http://cvw.jp/b/1443799/48541236/
何シテル?   07/14 01:23
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation