• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

柿とトマト

XLのガソリンタンクが届いた。

車体落札時の情報でガソリンタンクに凹み有リとの記載があったので気になっていた のだ。

現車引き取り確認する前に某オクで程度上タンク発見!落札!!
タンクロゴも初期のウィングマーク無しってのもXR80レプリカ風にはバッチリだぞ。
届いたタンクは確かに中はサビ無し綺麗!!30年ほど経ってると思えないよ!!外観は凹み無いが小傷少々
車両のタンクが意外にも綺麗だったのでちょっと微妙な気持ちに(´Д` )


そして問題はタンクの色だよ!!
タンクロゴがウィングマーク付きになった時にフレームやフロントサスのボトムケース・リヤサスも赤いタイプのカラーが追加になったが、なんとその「赤」の色が違うのだよなぁ(^_^;)
つまり赤いカラーを同時に2種販売してたのだ !!

ボディカラーで言うと「タヒチアンレッド」と「モンツァレッド」で見た感じだと
「柿とトマト」って感じか

別々に見ると違いは判りにくいが並べるとこんなに違うんだよなぁ

Posted at 2013/01/31 00:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2013年01月26日 イイね!

このエンジンは当たりだぜ

このエンジンは当たりだぜ本日明るい所でドキドキのXL50s改ダメ出し(>_<)


ヤレた個体のダメ出しと調整は至福の時だ (馬鹿(*゚∀゚*))
特に今回の様に改造してあるのに調子悪くて残念な個体の場合なら尚更だ。


①とりあえずエンジンかかるがアイドル安定しない。
キャブを簡単に調整し直してもイマイチ
ビックキャブのアイドルジェットが全然合ってないのか?
走ってみてもトルク感はあるが全く伸びない超フラットな感じだ

②ブレーキング時になんかステアリング周りがガタつく。

③XR100モタのエキマニ無理付けで外側に出っぱてて足に当たる。

④スーパートラップ無茶付けではエキマニとの間から盛大に排気漏れ。

⑤ミニトレモノサスのフロントフェンダーとスピードメーターが付いてる。
メーターは何かが合わないようで凄い唸りを上げつつちょろちょろっとしか動かない。

⑥12V化がされてるようだが配線グチャグチャで信用できない。

⑦ヘッドライト、テールランプ球切れはレギュレーターがお釈迦?

ざっと見てもこんな所だ。

まずステアリングステも周りの整備でハンドルのガタつき無くなったよ、良かった 良かった(^O^)









キャブ開けるのは今日は見送ってポイントを見てみる・・・・・・
ほとんど開かないよ!!考えられない位置に調整されてる。
これは徐々になったりするものじゃなくて完全な整備不良だったので調整し直して試乗する・・・・・・速いぞ!!調子いい
ついでに進角が大きい?CB50のフライホイールにしたけど意味ないか?



キャブがノーマルじゃないんでアイドリングが不安定だがセッティング出ればかなりいいぞ!!これってエンジンノーマルなんだろうか?
開けてみたくなったがカムだけでも確認しよう!!

今日は寒いので20時で店じまい。
次回はキャブレターとカムの確認と配線かな?
しかし、この個体はどんなオーナーが乗っていたのか気になる(^_^;)
エンジンが80に載せ換えられており、キャブ・マフラーが変更。
電装系が12V化に改造されてるがゴチャゴチャだ!!そして調子よくなかったはずだ・・・・・・・
もったいないなぁ(´Д` )


この勢いで明日もやりたいけどNYMだしなぁ・・・・・・
疲れちゃったんで早朝出発おっくうだなぁ
Posted at 2013/01/26 23:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL50s | 日記
2013年01月26日 イイね!

ヌーアイテム

DSの車検とかアウトビアンキのアイシング対策とか先の見えない現実から逃れるために、一昨年末に入手したCB50だがこれまた色々と壁にぶつかりまた現実逃避してしまった・・・・・・

CB50はもうそれなりに仕上げて(適当って訳ではない)オークションに出そうかと相場チェックしてると気になる個体発見!!(*゚▽゚*)



憧れのホンダXR80のロードモデルのXL50sだ・・・・・でもなんか違うぞ。
妙にタンクとエンジンヘッドの間隔がピチピチ(*゚∀゚*)これってもしや!!



CB50のことは忘れていろいろと妄想(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてポチッとしてしまいました。

幸い?それほど値は上がらず落札!!
楽しみだなぁ(^O^)




しかしCB50はどうするんだよ(>_<)
Posted at 2013/01/26 01:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL50s | 日記

プロフィール

「[整備] #R&P タンク錆取り!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1443799/car/3681585/8344461/note.aspx
何シテル?   08/24 23:56
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation