• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

ナンバー取りました!!R&P

ナンバー取りました!!R&P寄せ集めR&P最終テストする為ナンバー取りました。

いろんな状況で走行テストしてダメだししよう(^_^;)





友人のル・マンいつ見てもカクイイね。


早速全開走行して見ると・・・・
ブリバリベゴォパンッ!!と薄いんだか濃いんだか?アイドリング~低速域以外が絶不調(@_@;)
やはり実際に公道走ってみないと分からない・・・・・・でも、マフラーエンド以外ノーマルだしなぁ?

そこで、プラグ・コイル・点火時期に的を絞って確認!!

プラグ交換したが変わらず・・・・・

コイルはアース不良/接触不良、断線は無い様だし熱くなったりしてない・・・・第一エンジンの掛りも良いし、アイドリングも安定していて何分もそのままでも変化なくアイドリングを続けられるので問題ない様だ・・・・・

点火時期も、タイミングライトで確認したが、F(点火)マークは合ってるし・・・・んっ?
エンジン回すと進角が足らない?(@_@;)

現在付いてるフライホイールはこのタイプだけどコレはCB50用じゃないか?


そこでストックの別のフライホに交換。


合わせて見ると・・・・・・・


T・・・・・・上死点
F・・・・・・ファイヤー!!(点火)
=・・・・・最大進角

CB50の方が点火時期が早く進角が大きいって事?それとも最大進角の刻印が同じだから進角も同じなのか?
とにかく、上記のT・F・=が違うフラホーのストックパーツはひとつしかなかった・・・・・・・
パーツリストだと前期/後期でR&Pのフラフォーは品番が違うので2種類ある。
馬力も違うので点火時期で落としているのか?何れにせよこのエンジンは前期型なので、後期エンジンにこのフライホイール付けたら吹けないのか????気になる!!






そしてテストラン!おぉ~良くなった!!(^O^)/と云うか普通になった(笑)
点火時期&進角のせいだったようだが、原因が正確に分からないまま直ってしまった典型的な素人整備(笑)
それと、バルブクリアランス調整とヘッドボルト4本規定トルクで増し締め。




プラグが焼け気味で回るけど何となくトルク感が無いので次回煮詰めよう。

Posted at 2017/01/08 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | R&P | 日記

プロフィール

「詐欺サイトに注意!! http://cvw.jp/b/1443799/48677078/
何シテル?   09/25 22:18
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation