• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

'70ゼロハンで行こう!!

'70ゼロハンで行こう!!全国50億のR&Pファンの方々お待ちどう様でした!!もう一息です・・・・・・・

最近すっかりゼロハン記事がメインなこの頃(^_^;)







R&Pはバルーンタイヤを履く為に、エンジンを左にオフセットしてチェーンラインを出している。
その為クラッチアームがフレームに干渉する対策として、アームを短くしてるのでレバー比が変わりクラッチが重いのだ(ーー;)
しかし、寄せ集め号はそれにしても重い(>_<)
手が小さい自分は力が入り難くて短時間しか乗ってられないよ!!(+o+)

ポポグリーンR&Pは色々と改造して軽くなったがまたやるの面倒くさいなぁ・・・・・
そう思いながらストック部品のレバー見てると(@_@;)おぉ~

上:R&P 下:CB50

同じと思ってたレバーに種類がある事発見!!
ハンドルスウィッチ周りが同じ、CB・TL・XE・ノーティダックス・R&Pの縦型エンジン系は同一かと思っていたが、少なくともCB50とR&Pはレバーが違う事が判明。
寄せ集め号はまさに寄せ集めなんで、以前に最終型CB50の左集中スイッチに変更して余ったCB50JX-1用の物を流用したのだ。
R&Pは上記の理由でクラッチ重くなってしまったので、メーカーがそれと気づかれない様にレバー形状を手直しして軽く操作できるようにしたのだ!!(ホントか?)
R&P用(多分)にするとカナリ軽くなったよ(^O^)/

次はバッテリーが駄目なままのテスト走行中に過電流が流れ切れてしまったテールランプだが、切れて無い球付けてもテールが点かない・・・・・・・先日リヤキャリア塗装したのでアースが落ちて無かったようだ(笑)
ついでにバルブを6V用LEDにしてみた!!

今はこんなのあるんだねぇ(^v^)


無事点灯。光に方向性があるのでどうかと思ったが一応ナンバーも照らしてる・・・・・・

そして、6Vバルブ切れ防止にシリコン整流器からレギュレートレクチファイアーに変更。

ついでにウィンカーリレーをICタイプに変更。


カブ用らしいのを流用。
これに伴い、フロントキャリア裏のレジスターを撤去!!
テスターで測ったがエンジン回しても6ボルトちょっとで安定している(^v^)


次にマフリャ加工・・・・・・
外してみると中から水がドボドボ(@_@;)

水が出るのは完全燃焼してるからと聞いた事あるが・・・・・・
とにかく、R&Pはこれでマフリャが錆びて穴開くんだよ(+o+)

ところが、ノーティダックスの初期型のマフリャはこうなってる!!

上:R&P 下:ノーティ


左:R&P 右:ノーティ


下がノーティで、マフリャ内の一番低い水が溜まる所に水抜きがある!!
上のR&Pマフリャはその場所チョイ上に穴が空き水が漏った痕が(ToT)


久々のロウ付けで穴埋め・・・・・・下手くそ!!(>_<)


そして、水抜きのニップルを付けた。
穴開けてタップ立てたがこの部分の肉厚が薄くて微妙な感じだが(^_^;)
いやぁ~、これ効果あるよ(^_^;)とにかく水が出る出る出る。。。。。。。。。

出来れば、マフリャ新品時にやりたかったよ、多分もう中はザクザクだろう(笑)


Posted at 2017/01/21 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R&P | 日記

プロフィール

「詐欺サイトに注意!! http://cvw.jp/b/1443799/48677078/
何シテル?   09/25 22:18
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation