• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

サイドスリップ測定

サイドスリップ測定ビアンキ足周り再整備。

前回で発覚した右側ロアアームブッシュ前側のワッシャー入れ忘れ直しと、トリコロでナビをお願いしたS専務のファクトリーでサイドスリップ測定してもらいました!!

午前中に、足周り点検・整備ではタイヤの内側片減りが酷いのを確認(>_<)こりゃトーアウトきっついに違いない!!
しかしサイドスリップ測定するとインに4度(@_@;)おかしい・・・・・
タイロッド詰めてトーアウト方向で調整したはずだったのに(>_<)??????

(いつもならここで悩むが、今回は無視)


S専務に調整してもらい1.5度位アウトにしました。

不自然な感覚なく今度こそ悪くないかも・・・・・・・・(^_^.)




明日は、某氏に目ざとく指摘されたひびひびタイヤをCD30+DNA GPに交換だ!!
Posted at 2012/10/20 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記
2012年10月16日 イイね!

大事に至らなかった様でひと安心・・・・

トリコロ帰りのビアンキ足首ねんざが、どの程度の症状か気になってしょうがないので見て見る事にした。


緩んでました(>_<)
一応左も確認すると、手では回らないが工具掛けるとチョビット閉まった。
あれ?
えっ?こっちだけテンション前側にワッシャー入ってるよ!!

右側入れ忘れか(>_<)明日確認しよう・・・・・・・
Posted at 2012/10/16 22:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記
2012年10月14日 イイね!

危機一髪!!

本日トリコローレに参加してきました!!

ロケーション最高、イベント自体は○×△□でした(笑)

さて、帰りの事・・・・・・

ハンドリングが最悪な状態に(>_<)
タイヤ泣きまくりの、ハンドルセンター左右に移動しまくり!!でも真っすぐは何ともない(-_-;)
ハンドルの感覚も左右で全然違うよ(ToT)

道志みちでナビをお願いしたビアンキ仲間のS専務と路肩に停めて、下周りを覗いたりハンドルを揺すったりしてもガタが見つからず、ゆっくり帰ってきました。
途中、コーナーで自分の車の先をコロコロ転がる前輪ホイールみたいな光景が頭をよぎったりヒヤヒヤでしたが(ちょっと誇張)暗くなった頃無事帰還(@_@;)

自宅前でライトで照らし良く見ると右スタビエンドのナイロックナットがユルユルユル(>_<)
路肩では通行車両が怖くて左側のロアアーム取り付け部とスタビエンドしかちゃんと確認してなかったからなぁ・・・・・・・・・

しかし以前のブログで気になった事があったのだ!!
ひとつはタイヤがやたら泣くとの記述と10月8日のブログのこの写真だ!!


その時から気になっていたのは前輪の位置だ!!ハンドルが切れてるせいかな?と思っていたが今見るとタイヤの位置がホイールハウス内の後ろの方過ぎないか?!
スタビエンドのナットが緩み、ロアアームが後方に動いちゃってる為じゃないだろうか(>_<)タイヤ泣きもそのせいだろう!!
ただし、エンスー君に張りつかれたのは残念ながらそのせいではなく、腕のせいと単にサスのせいかも(>_<)
2台を改めて比べて見ると、彼の車の方がサスも固く装着タイヤのサイドの剛性も高く停車時に車体を揺すった時に自分のビアンキの方が揺れも大きく、”ボヨヨ~ン”と余韻も残るぞ(ToT)/~~~

スロットルリンケージは全く問題なかったが、現地ではアイシング等でセッティングだめだめ(>_<)
どうしよう・・・・・・・・









112の日まであと19日
Posted at 2012/10/14 21:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記
2012年10月13日 イイね!

スロットルリンケージ戻しました!!

スロットルリンケージ戻しました!!明日に備えてここの所ずっと頑張って来たスロットルリンケージを元に戻しました(-_-;)

明日、トリコロに行くのに途中でトラブルのも不味いので・・・・・・・・
やはり軽い吹け上がりはなくなりました・・・・・・・・がエンスー君に云われた通り美しいDCOEの上に変な物ないのが一番です!!(^O^)/

そして、某所で小耳にはさんだトーアウトにチョビット(^_^.




では、明日気をつけて行って来ましょう(^O^)/

Posted at 2012/10/13 18:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記
2012年10月08日 イイね!

スロットル変更失敗!?

スロットル変更失敗!?



昨日、完成したスロットルリンケージを取り付け!!



作業はたいして難しくなく取り付け完了。
青い色の付属スロットルケーブルはチャリンコ用ブレーキケーブルで代用ちょっと細いけど大丈夫だろう・・・・・



アウトビ・ヤンキーなエンスー君号登場!!




そこに、3連ちゃんで友人息子のエンスー君登場!!試乗して感想を聞いてみた・・・・

『日曜大工みたいですね』

・・・・・・・やっぱそう?  
ムキィー!!クヤシィー!!
21歳の若者だがエンスー度は半端なくウェーバーの上にこんな物付けるな!!との事らしい(>_<)


いや、悔しくない。自分は昔から流されやすいタイプなんで人に云われると、それが21歳の若者の意見でもそう思えて来てしまう・・・・・・

ここで高尾山じゅにあZ氏も登場して来週のトリコロに行こうと確認。



さて、本格的にエンスー君号を従えて試乗だ!!
見た目は『日曜大工』でも乗った感じが良ければイイのだ!!






ムキィー!!クヤシィー!!
乗ってもダメだぁ荷詰めが足らない〜
チョイ乗りでは起きなかった全開後のストール気味の症状がでちゃうよ (>_<)
来週トリコロ行けないよこれじゃ(-_-;)

こりゃ戻しだぁ〜(ToT)


しかも、試乗中にエンスー君号がミラーから離れない!!
ノーマルと大差ない性能も再認識させられて、カナリ凹む(゜o゜)

いいんだ、速い気がするだけで・・・・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2012/10/08 20:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記

プロフィール

「詐欺サイトに注意!! http://cvw.jp/b/1443799/48677078/
何シテル?   09/25 22:18
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 89101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation