• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

走りたっかったなぁ(ーー;)

走りたっかったなぁ(ーー;)各地でヒストリックカーのヒルクライムが行われてたけど参戦したかったなぁ・・・・・







どちらも見世物じゃない競技のヒルクライム・・・・・・
Posted at 2016/11/24 22:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2016年11月19日 イイね!

R&Pの出がらしでもう一台起そう!!

R&Pの出がらしでもう一台起そう!!友人の為に仕上げたR&P。
そしてその出涸らし・・・・・それは錆び取り塗装するより程度良いの買った方が良いと判断して取り外した部品たちの事だ。

これが改めて見ると結構な数(笑)
もしかして、これで一台組めるんじゃない?(^_^;)・・・・フレームは無いので買ってPOR15を筆塗り!!





そして本日はここまで出来た!エンジンも掛った!!なんかすぐ出来上がりそう(;'∀')
しかしキーONで始動せず、OFFにすると掛るよ!!何故?
入手したハーネス何カ所か加工してあるんだよなぁ・・・・・・それが原因なのか(@_@;)

マフラー錆び錆びだぁ。
Posted at 2016/11/19 19:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | R&P | 日記
2016年11月12日 イイね!

キーワードは未対策

キーワードは未対策















昨年、今年とアルファロメオ・スパイダーやシトロエンDSが旅立って我が家から所謂旧車がなくなった。



最近とても寂しい・・・・・というか友人のジュニアザガートや365GT4が来て未対策の毒ガス嗅がされた時の敗北感(+o+)

私の中ではやはり排ガス対策(48年規制)が始まる前と、対策後では車の価値が大きく違う・・・・
簡単に言って触媒無しか有りだが、たとえば国産車で云うと排ガス対策と同時にマイナーチェンジを行って内外装もオリジナルの雰囲気が大きく変わった時期だ。

バンパーがでかくなってコーナーラバーが付いたりとか、細かい所だとフェンダーミラーが砲弾型からタルボ型になったり、マフラーのテールパイプが角型になったとかだ。
それが当時堪らなく嫌だった。

当然興味は古い方に・・・・・・・・


そしていま猛烈に国産旧車(未対策)がほすぃ(@_@;)
しかも、スポーツバージョンでストライプ等グラフィックの入ったものだ!!
車種は何でも良いが4ドアはお断りだ!!(笑)
もちろん砲弾ミラーも忘れちゃいけない(笑)もちろんツインキャブだ!!

グレードは、GT・GS・SL・ST・SR・SS・SSS・GX等々、もちろん軽でも構わない!!
っと云うかサブロク軽いいよね。

あぁ、どこかにそんな良い出物ないかなぁ・・・・・・


LC20 GT type2とかいいなぁ・・・・・F40より貴重だ(笑)




Posted at 2016/11/13 01:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深いモノシリーズ | 日記
2016年11月12日 イイね!

R&Pセッティング・・・・

R&Pセッティング・・・・R&Pを譲ったジャン氏、早速今朝早くに宮〇瀬までテスト走行にいったらしい(^_^;)

そこで、ご近所走行では分からなかった部分のダメだし・・・・・・
エンジン・キャブがCB50に変更されているが、KITAKOのショートインマニにエアクリとマフラーがR&Pの為バランスが崩れたのだ。

高回転時に、息継ぎが有ると言うのでプラグを見ると白いので薄いのだろう。
ニードルのクリップを下げて3段目にしてみると多少改善したそうなので、MJを上げて見よう!!
ノーマル#85から手持ちで次に大きい#90に交換。
クリップ位置はそのままだとツキが悪くて、元の2段目に戻した。

発進時に少~し愚図つくが、オーナージャン氏が回転上げてスタートすれば良いとの事でそのまま(^_^;)テストに出て行く走りだしのエキゾーストサウンドからして力強よく改善したのが分かった(^v^)
これでCB50の長いインマニが付けば低速のゴボツキも無くなるかもしれないが、それは出来ないんだよなぁ・・・・

目指せ!!50ccノーマルマフラー仕様のR&P平坦地で80km(^O^)/



あっ、幻の純正オプションBOXですが・・・・




付きました!!
ポポグリーンにイエローBOXは似合い過ぎだろう(^O^)/
Posted at 2016/11/12 17:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | R&P | 日記
2016年11月10日 イイね!

思い出の『青春ポポグリーン』色のR&P納車!!

思い出の『青春ポポグリーン』色のR&P納車!!R&Pを友人に譲渡しました。

苦節3年半?
当時はあまり某オークションの売りが無かったのに、最近は常時4~5台は出品されている。
始めの思惑通り、無事親友のジャン氏の元に嫁ぎました。

以前にも書いたが、彼の初めて買ったバイクがポポグリーンのR&Pだった。



そこで、ポポグリーンの個体を探したが中々見つからず、また手ごろな価格のも物が無く買ったのがコレ・・・・オプションのエンジンガードが唯一のウリ(笑)

ボロイ・・・・今なら同じ値段でもっといいの買える(ーー;)

そして、やっと完成して無事納車!!

色褪せてたフロントフェンダーも色の有ってる物を入手して取り付け・・・・・

R&PはヘッドライトボディとサイドカバーはABS製に塗装の為タンクとの色は違いが出ない、しかしフロントフェンダーとリヤカウル、リヤフェンダーがPP製?素材色の為紫外線で変色してしまう(>_<)その代わり割れにくいが・・・・
ポポグリーンの外装集めるの大変でした。

とにかくよかったよかった(●^o^●)

Posted at 2016/11/11 00:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R&P | 日記

プロフィール

「今日は4台 http://cvw.jp/b/1443799/48541236/
何シテル?   07/14 01:23
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89 1011 12
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation