• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

アウトビアンキ 『A112の日』

アウトビアンキ 『A112の日』今年も世界最大のアウトビアンキのイベント 『A112の日』が八ヶ岳自然文化園にて行われ参加しました。http://www.yatsugatake-ncp.com/

昨年、連れて行って賞品を貰って楽しかったらしい母親を今年もフルバケに4点シートベルトでくくり付けての参加(笑)
今年は、イベント参加にあたり、2名乗車&賞品ゲットで車高が下がり過ぎに備えた・・・・・昨年帰りはリヤの車高が下がり過ぎてタイヤと車体が擦りまくりで生きた心地がしなかったよ(^_^;)

変更点は
①エンジンオイル交換(1年振り)
②ショックアブソーバーに窒素ガス注入(やはり1年振り)
③今迄の175/60-13から外径の小さな165/60-13に変更
④昨年不評の助手席バケットの取り付け角度変更(笑)
等々



さて、朝6時に友人ジャン氏も愛車V-MAXでツーリングがてら、現地まで一緒に行こうと出発。
中央高速・双葉SAにて朝食をとった・・・・・・そこで記念撮影。

ジャン氏撮影

途中ずっとアイシング気味・・・・・・・
アイシング対策を行ってるし、走行中にエアクリ内とインマニ周辺の温度を測っているが14度弱と今迄の経験上アイシングするほど低くない(>_<)湿度も高くないし。
開催場所につく頃はアイシングの症状は無いが、アイドル低くアクセル閉じるとそのままストン!!

会場内でもアイドリングせず、チョットツキが悪い気がしたが40台以上のビアンキとオーナーたちに夢中で連れてった母親同様放置(^_^;)
幸い、母親は色々な人に話し掛けて頂いたりで助かりました。ありがとうございました。

昼前に、ジャン氏は別れて蕎麦食べに?出発。

昼食後は、いよいよ母お目当ての抽選大会!!素晴らしい賞品(何の賞かは不明だが(^_^;))も頂けて大変喜んでいました。
参加の皆さまありがとうございました!!

現地でのアウトビアンキ写真は撮ってる暇なくって無しですが・・・・・(T_T)




そして帰りの高速では今年もトラブル発生!!
去年はシフトグラグラになったが、今年はアクセルのツキが悪く一発死んでる感じだ(@_@;)
八ヶ岳SAによって見てみると、プラグ端子のネジがゆるゆるになりプラグコードグラグラで辛うじてプラグについてる状態!!
プライヤーでプラグの端子をしっかりねじ込んで組み直すとウソの様に調子が良い(笑)
行きでアイシングの様な状態になったのはプラグが失火気味だったのだ!!

昨年同様、助手席でお疲れ爆睡中の母親に気付かれずに修理完了(^v^)
再出発で目を覚ました母親が「車調子良いいねぇ」と一言(;一_一)
何故かと聞くと、「ブーン!とエンジンの音だけがする」との事だ・・・・・・

してるのは来る時もエンジンの音なのだか、バラ付いた不調時の音が変だと言う事が分かるらしい!!
そういえば往きに、「何でこのビアンキはこんな音なの?」と再三聞いてきた・・・・・エンジンの轟音とマフラーの爆音が五月蠅いという意味だと思っていたが、実はちょい不調だと言う事に気が付いていた訳だ(@_@;)
エアクリ内とインマニ周辺の温度がそれほど低くない認識が有ったのに、アイシングっぽいと思った時点でプラグ点検するべきだった・・・・

流石です!!母上様(^_^;)

高速は大月から渋滞で八王子まで2時間以上の表示を見て下道で帰り8時半頃帰還。
ホントに疲れました。

いつも思うが、このクルマのメタルクラッチ(スプリングダンパー無し)は8割方、渋滞による摩耗だよ(@_@;)

Posted at 2016/11/08 02:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトビアンキA112 | 日記

プロフィール

「2台まとめて売約済み!? http://cvw.jp/b/1443799/48641042/
何シテル?   09/06 21:36
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89 1011 12
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation