• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

本日も順調なオールロードクワトロ

本日も順調なオールロードクワトロ お陰様でオールロードはとても良い子に為りました。


一点だけ気になるのがバッテリーの電圧。
昨夜19時、充電前は12.76V
それから今まで(13時)充電して、外した直後が15.68V

今までの常識からすると、1週間放置しただけで12V代迄落ちる新品バッテリーって変ではないのか?
充電すると15V後半迄昇圧するバッテリーは正常なのか?何処かで読んだ記憶があるけど、忘れた。


オットー、
気のせいか、車高のエアポンプが5分毎に働いている。urugomeさんの事例も有るし安心しては居られない。

強風の為、オイル交換も燃料フィルター交換も出来ない。困った。


追記:近くのガススタンド迄走ったのですが、パワーが出ない。EPC点滅。
よーく観察すると、加速時と高回転時に3気筒エンジンになったみたいな振動と着火不良のような症状。アイドリング時と1800回転位迄は正常と言っても可笑しくないのでフィルターの詰まり?が最も妖しい。

夕方風が弱くなったら燃料フィルター交換してみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/04 14:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年5月4日 15:36
12.8Vなら良いのでは。

息付きは高負荷時だけですか?
加速時の息付きは何回転位からですか?
コメントへの返答
2017年5月5日 13:46
無論掛かりますから、問題なさそうですが元のバッテリーは今朝測った処、13.24V有りました。3週間放置したバッテリーです。今もパルス再生機を着けて充電していますが14.3Vで安定しています。乱高下するバッテリーは正常ではないような文章を読んだ記憶があるので戻したいけど、あの重さはねぇ❗

息付きは加速時ですね。1,300回転位から点滅する事も有ります。そのまま無視して走行していると、点灯しっぱなしになります。
アイドリングでの振動は6秒間隔です。

プロフィール

「連日の暑さにガレージは大丈夫かと心配していたのですが、今度は大雨と雹の心配が…」
何シテル?   08/12 00:53
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation