一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職した結果、他社製品に乗るなんてまかりならん世界らしい。
電気/電子の専門家だけあって、色々Upgradeされて戻って来ました。 Luckyですな。
2021年5月~12月の間に前任者が交換・手当てしてくれたもの
ブレーキローター4枚 純正品
リアパッド 純正 摩耗インジケーター余り有り
ブレーキホース前後4本 純正品
吸入系オレンジのシール大小
デフ注油・排出口増し締め
オイル交換 純正+フィルター+米国製品添加材
ヘッドライト、フォグLED化 信玄
ハイビームは相性が悪くインジケータ灯が点灯するのであきらめた
室内灯前、後ろ、バイザー裏のメーキャップ灯、トランクLED化
前後エントランス、後席フットライトLED化
但し、フロントのフットライトは純正戻し。インピーダンスを調整する為とか
リアランプユニットx4社外品に交換 多連装LED化 ➡️ バックライトT16は今後の課題
リアフォグ左右2灯点灯するので車検不適合 ➡️ 本来は右だけ
タイヤ ミシュランPS3 255ー40 ZR 18
ホイール SL用の純正8.5Jー18
ナビ配線やり直し ➡️ 音質UP
ドラレコ設置
右側エアクリーナー 余り
サンルーフ枠をばらして動きを調整
ボンネットダンパー交換 純正
ペダルカバーアルミ製
左側リアシート前傾レバー
ボディコーティング
ガラス磨き
フロントガラスにひび割れ 原因は飛び石 → 昨今の気温急低下で伸びた模様
譲り受け後の当方作業
伸びたフロントガラスのヒビ割れをデントリペアに来て貰い2時間で修理 ロングクラック3万円
右ヘッドライト球切れ ⇒ 信玄D1S新品購入
左足ボールジョイント不良 ⇒ ナックルアームごと交換
オイルの焼ける匂いが車内に来る ➡️ Y字ウィング割れてる ➡️ 銅の網を補強材にして割れを修理
ウィング下にアルミ缶を利用したオシメ装着
PSオイル新品
電磁燃料ポンプ(インタンク)交換 純正
オイルクーラーシール交換 純正
エンジン廻りのガスケット類、シール諸々交換 純正
インマニ、ポートの煤掃除
燃料フィルター交換 社外品
譲渡する前に交換したもの
21年1ー4月
オルタネーター 純正
バッテリー BOSCH純正品
フロントパッド Brembo低ダスト
IC~インマニ間のターボホース 純正
エンジンカバー裏の留め具
ワイパーブレード x3 +ナットカバー3個 (スズキ純正)
20年1月~12月
左右エアクリーナー 純正
エアコンフィルター 純正
燃料フィルター 純正
DPFクリーナー2回投入
スモールライトLED化
ラジエーターエキスパンションタンク 社外品