• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月14日

フューエルフィードの構造

フューエルフィードの構造 漸く入手した燃料の流れる方向と、各機器の役割

ストレーナー交換しても、改善はみられず。
エンジン停止後、ストレーナーから燃料ヒーターユニットに至るチューブにストレーナー側から空気が入って行くのが見える。

燃料系のチューブで最も高い位置にあるストレーナー上部は、空気が吸われたら簡単にチューブからタンクの方向に燃料が重力落下するようにも思えるので、かなり期待して交換したのだが、残念ながら犯人ではなかった。

此処で疑問が湧いた。

24時間空けると初爆すらしない。
インジェクションポンプからインジェクター迄も空気が入ってるのだろうか?此処はスチール管なので空気なんて何処から入るのか?
例えばインジェクターが閉じない?5本全てが一斉に壊れる確率は殆どないと思うけど。
それに、このポンプは構造的に逆流しないらしい。だから逆流防止弁は無いのだ。

エンジン停止後にポンプ内に有った燃料は何処に行ってしまったのだろうか?フィルター内にも100ccの軽油が在るのです。此れを吸い出してインジェクターに送れないって、リターンに廻ってしまうのだろうか?

テクニカルセンターはエンドユーザーにはかなり敷居が高いらしい。ディーラーからの問い合わせのみ対応するとか。
ブログ一覧 | Cクラス | クルマ
Posted at 2017/06/14 17:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「選挙特番に釣られて昼夜逆転。
今起きて昼のニュース見たら宗男が当確?

呆れて朝風呂ならぬ昼風呂入ってる。
ご近所の現職は組織票も効かず落選。」
何シテル?   07/21 12:50
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation