• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

オールロード、 できた事、出来なかった事

オールロード、  できた事、出来なかった事 寒い中、上手く出来た事。

①リヤ燃料センダーの交換。ラバーシールを熊谷の某ディーラーにて発注して来た。
②シートレールのカバー取り付け。ABS警告灯を修理した際に外しておいたもの。数が多く、何れが何処のかパッと見分からない。取り敢えず4個は上手く装着できた。
③燃料ポンプの蓋装着。
④足元のカーペット清掃。


うまく行かなかった事、やれなかった事。

⑤フロント左燃料センダー修理 ⇒ 取り出し難いので一旦諦めてディーラーにて確認する。
⑥右バンクのλセンサー取り外し ⇒ エアーフィルターの箱を撤去しないと見えない
⑦λセンサーのコネクターの特定と抵抗値の測定 ⇒ ディーラーによれば抵抗値は無い。
⑧サイドブレーキ調整。Rでは止まらない程効きが甘い。ローター研いて新品パッドにしないとダメかも。
⑨ヘッドランプの磨き⇒コンパウンドは有るのでコーティング剤の入手だ。


昼過ぎには霙が降り始めたので早めに帰宅する準備。⑦~⑨は手付かず。
何しろMBはスタッドレスではないので雪の坂道は不可である。
ブログ一覧 | ARQ | クルマ
Posted at 2018/02/02 20:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の暑さにガレージは大丈夫かと心配していたのですが、今度は大雨と雹の心配が…」
何シテル?   08/12 00:53
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation