• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

ATFのスラッジ 怖っ!!

ATFのスラッジ  怖っ!! 11月1日にベンツのATフィルター交換した時に排出した熟成ATFを2.7Lのボトルに入れて2週間寝かせて置きました。(もとい、立たせて置きました)

液体を捨てた後、底に残ったのが恐ろしいスラッジ。此れがバルブボディに堆積してるのであれば…

強力な磁石を入れてるのに捕捉できないのですね。

走行距離が多いとギヤも磨耗するのでしょう。3万キロ毎に全量交換して行く方が良いみたいです。





↓の写真は口から撮影したもの。
ブログ一覧 | Cクラス | クルマ
Posted at 2018/11/18 20:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2018年11月18日 20:21
こんばんは。
やはり通常だと6万キロ、シビアコンディションだと3万キロ(日本の走行状況ではシビアに該当)が妥当なのでしょうかねぇ。
しかしこのスラッジの量は凄い・・・。
コメントへの返答
2018年11月19日 12:18
オイルクーラーが機能してる車であれば5万キロは大丈夫かな、と個人的には考えています。

それでも10万キロ超えたらもう少し頻繁に替えてあげた方が安心できると思います。
2018年11月18日 20:51
こんばんは

磁石で吸着できるのは鉄分だけなので、フィルターに掛からないアルミやクラッチライニング粉は常に循環していると思います。
コメントへの返答
2018年11月19日 12:24
こんにちは、

アルミの削りカスって何処が磨耗するのでしょうか?

ロック機能のバンドは削れたらフィルターで捕捉されないのですかね?

2018年11月19日 21:53
こんばんは

プラネタリギヤの一部とバルブボディーはアルミ製かと・・・
ごく少量ですが摩擦する部分が有ると思っています。
コメントへの返答
2018年11月24日 21:15
今晩は、

なるほど。
バルブボディの構造勉強せないかんですな。

今日再度パンを開けて確認したのですが、磁石にタップリスラッジが付着していました。

前回のは場所が悪かったみたいです。

プロフィール

「選挙特番に釣られて昼夜逆転。
今起きて昼のニュース見たら宗男が当確?

呆れて朝風呂ならぬ昼風呂入ってる。
ご近所の現職は組織票も効かず落選。」
何シテル?   07/21 12:50
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation