• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

イヤー 此れは便利。知らなかった❗

イヤー 此れは便利。知らなかった❗ オールロードには当時から先進的・特異な装備/仕掛けが用意されていたのですが、此れは全く気付きませんでした。

今時の車には軽にも装備されているそうですが、何しろ20thCenturyの設計ですよ。

リモコンを使えば乗る前に窓の全開が可能になります。真夏の路上駐車後には有難い装備。
また、ロックと同時に外から窓の全閉が可能で、降りる前に窓を全部閉めたか特に夜間の確認が不要になるのは有難い。

皆さんもじっくり取説を読み直してみては如何でしょうか?新たな発見が有るかもしれませんよ。
ブログ一覧 | ARQ | クルマ
Posted at 2019/02/05 19:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年2月5日 19:37
こんばんは。
実は私の乗っているW210にも同じくリモコンキーのボタン操作で窓の全開・全閉機能が付いているんですよ。
1996年式の最前期型にこの機能があるかは不明ですが、少なくとも1999年以降の後期型には付いている機能です。
あまり活用していませんが。。。
コメントへの返答
2019年2月6日 0:47
そうなんですか?
99年で付いていたとは凄いですね。

真夏には重宝する機能ではないでしょうか?無論、乗り込む前に全開する事で熱いシートに座らないで済みますので。
2019年2月5日 21:43
パワーウインドーの修理をしていたとき
この機能のおかげで ドアパネルの中で腕を挟まれそうになりました。  
逆に怖かったです。 

コメントへの返答
2019年2月6日 0:51
車種に拠ってはしっかり挟まれるものが有りますので気を付けてくださいね。

最近のは挟むと逆に開くように為ってるみたいです。
2019年2月6日 20:35
こんばんは。
W202の前期でもキーで開閉可能です。多分狂さんが所有されていたC250でも出来たと思います。案外重宝しますよね。
他に意外ですが車が水没した時にはパワーウィンドウが自動で開くようにもなっています。
コメントへの返答
2019年2月9日 8:29
エ〰❗

全く知りませんでした。取説に明記されていますか?

水没センサーって何処に有るのかなぁ。それ、読んだ記憶有るし、興味有ります。

でも、僕のバックライトのハーネスが崩壊していた事を考えると、いざという時に大丈夫だろうか?って心配になります。
(笑っ
2019年2月9日 0:57
私のはスライディングルーフ付きですが、キーの長押しで窓と一緒にスライディングルーフもリフトアップダウンしますよ。🤗
コメントへの返答
2019年2月9日 8:44
うちのもサンルーフ付きです。ガラスサンルーフと窓が開いていたら長押しで閉じると記載されていますね。

窓を外から長押しで開けたら、ルーフもリフトアップするのでしょうか?
実験した時はルーフは動かなかったように思いますが、見落としたのかもしれません。
2019年2月9日 9:26
あ、失礼しました。リフトダウンだけです。
コメントへの返答
2019年2月11日 2:18
なるほど。少し残念ですが納得です。
勉強になりました。

プロフィール

「連日の暑さにガレージは大丈夫かと心配していたのですが、今度は大雨と雹の心配が…」
何シテル?   08/12 00:53
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation