• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

排骨麺が500円で❗

排骨麺が500円で❗昔事務所が有った有楽町ビル。想いだしながら食して来ました。
地下1Fの万世で毎年8月5日にパーコー麺の日として、還元セールをしている。今年は日曜日なので6日も実施。

850 ⇒ 500円

排骨がカリッと揚がっていて、スープは見た目も味もクリアで上品ですな。全部飲んでしまったから当分ダイエットメニューである。

わざわざ行くほどでもないが、近くに寄る事が有れば試すべきで有る。
850円でも充分価格分以上の味を提供していると思うけど、500円は頑張っています。
Posted at 2018/08/06 20:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年07月19日 イイね!

オールロードで以前からの疑問。 90km/hは何処か?

オールロードで以前からの疑問。 90km/hは何処か?最近、エンジンチェックランプが消えない割にエンジンが絶好調で、綺麗に吹き上がります。大してアクセル踏み込んでいないのに、シュイ~ンとレッドゾーン迄一気に廻ってくれます。

問題は、気が付くと80ー100kmの間で走ってる事が多く、慌てて制限速度+15位に落とすようにしております。重要なことは、自分でもメーター読みで何kmなのか把握していないと言うことです。

そこで、オールロード乗りの諸兄に教えて戴きたいのですが、90kmというのはメーター上のどの線なのでしょうか?

このスピードメーター、 見ての通り80km迄は5km刻みで刻まれており、其の延長で考えれば80、85、90、あれ、95が無くて100km。
その上は10km刻み?

其とも80、90、95、100km?
まさか、80ー100kmを3等分している?

購入した時からの疑問点です。

ディーラーでも10年程前に聴いて、判らないとの返事でした。
Posted at 2018/07/19 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARQ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

20時23分の地震

20時23分の地震久々の震度4の体験でした。シャッターのガタピシ音が喧しく、初めてだと建物の崩壊を連想する人も。鉄骨なので大丈夫とは思うけど、心理的には落ち着かない。


で、ゆったりした揺れでも振幅が大きかったのか、ガレージ内で物が落ちました。

床に落ちてるワイパーブレード。964の羽に載せて置いたものです。
倒れているコークの空ボトルは地震の前からですので無関係。
Posted at 2018/07/07 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2018年07月01日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:サイドガラスの鱗取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/07/01 13:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月23日 イイね!

R254にユンボが落ちてる

R254にユンボが落ちてる土曜の深夜、帰宅する為国道254を都心に向かっていて気が付くと対向車が来ない。

変だなぁと思っていたら、パトカーがけたたましいサイレンを鳴らしながら走行している車をパイロンに見立てて、赤信号も一時停止せずにぶっ飛んで行きました。久し振りに見た本気モードのパトカーです。1km程で前方に緊急車両が数台。こちらも渋滞になり徐行するのですがパトカーは後ろからジャンジャン来ます。

原因は大山町の交差点をトラックが曲り損ね、積んでいたユンボを落とし、自分も横転して2車線を完全に塞いだ事でした。中央分離帯のガードレールは10m以上に渡り潰れています。

結構柔らかいのですね。


幸いというか、物損だけらしいとの事でしたが、本当に人は大丈夫だったのか確証は無しです。消防車迄来ていたけど、救急車は待機していただけで動く気配は無いので多分ドライバーも大丈夫だったのでしょう。

登り線は軽い渋滞の一車線規制だったけど、下り線は閉鎖。交差点を南に迂回させられていました。


先週はジャガーのリヤガラスにクレーン車の先端が突っ込んだのを視たし(湾岸357号)、普通では凡そ想像出来ない事故が頻発している。

教習所が少子化により経営難に ⇒ 優しく卒業させてしまう風潮があるとか聴いたけど、一部であって欲しい。

何と云っても凶器に為り得る自動車の教習です。キチンと教えて戴きたいものです。
Posted at 2018/06/24 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋滞情報 | クルマ

プロフィール

「初めてメタルクリーンという油汚れを落とす洗浄剤を使ってみたけど、凄い!」
何シテル?   11/12 04:35
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation