• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

珠切れ警告

珠切れ警告夜間走行中、警告灯が点いた。LED化されているのに…

「ヒダリライセンスランプ」

路肩に停めて確認しても視に行くと点いてる。運転席に戻ると警告は消えるのだが、直ぐまた点灯。3度目の停車中に左側のナンバー灯が軽~く点滅し始めた。
その後点いたり消えたり。叩くと点灯するし、テールゲートを挙げると点灯し続ける。LEDって切れる前に機械にしか判らない予兆を発するのだろうか?

交換でしょうね?
Posted at 2020/01/13 01:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2019年12月18日 イイね!

FM放送が聴こえる❗

FM放送が聴こえる❗6月に購入した時からラジオは雑音しか聴こえなかった。
後付けのカロッツェリアだし、修理は簡単ではないと思い込み手を付けずにいたのだが、本日千葉市に向かう途中で突然FM放送が流れて来た。

AM放送は相変わらず雑音のみで有るが、此れで最低限の渋滞情報は聴ける訳でとっても助かる。

電気系の友人に依ればFMが聴こえて、AMが聴こえない場合はコンデンサーのパンクが怪しいとか。
点火プラグの無いディーゼルでもそうなのか?と聴いたら、判らないとの返事。

内張り剥がしてアンテナ線を追い掛ける?
あんまりやりたくないなぁ。

どなたか似たような経験お持ちではないでしょうか?
Posted at 2019/12/18 18:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2019年08月01日 イイね!

リアサスの正しい車高は?

リアサスの正しい車高は?購入した時から何となく後ろが低いと感じていました。
何とか普通の高さに戻したいところです。フェンダー迄652mm程。
ワゴンであるS211の場合、後ろのサスはエアサスですから通常のスプリングカットでは下げられないはず。

ディーラーによれば車高を下げるには3種類の方法が有るようです。電気的に下げたのであれば比較的簡単に戻せるのかも。

調べているのだけど、車高を落とす解説記事は見つかりません。

どなたか教えて下さい。
Posted at 2019/08/02 02:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ

プロフィール

「連日の暑さにガレージは大丈夫かと心配していたのですが、今度は大雨と雹の心配が…」
何シテル?   08/12 00:53
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation