• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃ丸の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

センターパネル ロアカバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
例によって完成図です。

センターパネルの下側灰皿とシガーソケットのあるパネルを加工します。
ついでに1DINのBOXを取り付け、そこに足元を照らすフロアライトも取り付けます。
2
センターパネルのロア部分です。
灰皿部は重く、シガーライター部は愛用のタンブラーやペットボトルが入れずらい。。
灰皿を照らすソケットも付いていますね。
3
というわけで、ぶった切ります(笑)
左右部は本体に残し、金属部を保護するカバーとします。
4
このロアカバーの下に1DINの空きがあるので、汎用のBOXを取り付けます。
(もともとここに何が付いていたのか不明。。w)
5
運良く(?)裏側に配線用の穴が開くタイプのものでしたので、ここにプラ板と色紙を当て電球を取り付けます。
光を前と横に流す思惑ですね。
6
前から見るとこんな感じ。
ショートさせないために電球のカバーもしっかりしておきます。
7
運転視点からは全く見えませんが、下から見ると金属部がまだ見えるので、さらに小物入れを置くか、左に見える3連ソケットを移してもよいかなと考えてます。
ブルーのライトは実際に見るとかなり鮮やか、足元も明るくなった!

ちなみにアースはボディから取ると明るさが強くなります。
理由は分かりません(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

EKコンソール流用

難易度: ★★

ETC USB端子化

難易度:

ホーン移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック ディストリビューター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1445195/car/1057326/6962772/note.aspx
何シテル?   07/13 23:07
根っからのホンダ党。 基本はノーマル乗りなので、チューンはしませんが、軽量化とさりげないオシャレをしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:58:12
ホンダ(純正) アシスタントクラッチブッシュA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:06:05
百式自動車 サスペンションブッシュリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:04:33

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量、低燃費、安い本体価格、低車高、マニュアル、パール色、そしてホンダ車というウルサイ基 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
14年式 積載2トンの6代目エルフ 型番TKG-NPR85AN 勤務先から格安で譲って ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
私をホンダ党に導いた記念すべき1台。 グレードは下位の1.5Xでしたが、メーカー特別仕様 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
2代目CR-Xの後継ということで買いましたが、車重の違いは決定的で走りは全く別の車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation