• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パールホワイトなやっさんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

DPF異常 再生(燃焼)について。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
高速を走行中に「DPF故障」の赤表示が出ました。
※法規や安全に配慮して助手席の方に撮影して頂いてます。
2
回転の制御も無く、どこも不具合は出て無いので、そのまま走行。
ODOメーターから計算すると、警告灯が点いて約17km走行時にタコメーター内にコイル(くるくるした橙色)の警告灯も点灯。
3
赤で「バーン!!」って異常って。。
センス無さすぎです。
理由は後程書いてます。
4
で、暫くすると何事も無かった様な顔をするインパネです。
逆算して、34km走行しています。
5
で、取説を読むと。。
「溜まった煤を燃焼・除去している」そうです。
いやいや、DPFに煤を溜めてて、ある程度溜まったら燃焼してフィルター機能を再生するって通常のルーティンじゃ無いですか?
その動作中に赤色の「DPF異常」って表示させる必要ある?って感じました。
同じ事が起こってビックリした人がここに辿り着いたら安心出来るかな?って思いまして、流れを記載しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

中華マフラーカッターを装着

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

小ネタ その2

難易度:

マフラー加工 2 取付最終

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月16日 21:13
いきなり、赤い警告は、
嫌な感じしますね😅
焦りますよね😀

DPFは高温にならないと燃焼がされないので、
ちょい乗りが多いと、煤が貯まる一方になります。(ちょい乗りしてなければすみません)
なので、その表示が、出たと言うことは、
自動再生が、上手く出来ずに、
煤が一定以上溜まったということなのかな?と思います。
なので、異常表示の赤なのかなと。

デリカの場合、自動再生している時の表示が一切無いので、
いつ再生してるのかよくわからないので、
不安だなぁとは感じています。

私はトラックに乗ってますのでよくわかるのてすが、、
車種により燃焼タイミングの違いはありますが、
自動再生が、かかるときは黄色の表示でドライバーに再生中を知らせるのが、基本になってます。
あと、手動再生のスイッチもあり、
こちらは、走行しながらの再生はできませんが、煤が一定以上たまり、
自動再生出来ない時に、ランプが点滅して手動再生を促します。
これを一定距離以内に行わないと、
出力制限がかかり、アクセル踏みこんでも、スピードが出なくなります。

DPFは、環境保護のため絶対必要ですが、
車にとっては、迷惑なもんなんですよね〜😅
コメントへの返答
2022年6月16日 22:14
ポカヤン(エネスタ)さん
コメントありがとうございます。
そうなんです。
トラックにはDPFの状態が分かるインジケータがあって煤の堆積をグラフ表示させたり、自動燃焼が始まったらランプが点きますよね。
古いトラックなんかは手動で焼いてあげないと、ディラーに行ってテスター繋いで強制燃焼しないといけなくなりますし。。。

折角メーターの真ん中にモニターがあるんですから、そこにDPFの状態が分かる様に表示してくれたらなぁって思います。

こんな事がGW中に起きたから、普段使いの時に燃焼中にエンジンを切る事が無い様にブースト計を取付けして、負圧になって無いかを見ています。

画像の異常の表示ですが、通勤で片道40分位は乗ってますが、その際は出たことが無くて、200km先にキャンプに行った帰りに高速を走行していた時に出ました。
行く時も高速を走行しています。
その際に自動燃焼出来なかったりするのかなぁ?ってのが疑問です。
高速を走行中にいきなり異常が表示されたその時は、本当に焦りました。
色々弄ってるから余計に焦りました。
頂いたコメントも含めて広くデリカオーナー様に広まって、焦る方が少しでも減ったら嬉しいです。

2022年6月16日 22:30
そうでしたか〜😅
そのタイミングでの警告は本当に焦りますね😱

ただ、説明書の書いてあることが、
通常ルーティンだとしたら、
自動再生してないと言うようにも思えるので、
やはり、何らかの原因があって、
通常よりも差圧が大きくなったんではないかなぁ?
で、グローランプ点灯で、強制再生?
なんだかよくわからないですよね😅

ただ、このランプが点灯したら、
焦ってエンジン止めるのでは無く、
説明書通りに走行してねって事は、
皆さんに伝わったと思います😀

コメントへの返答
2022年6月16日 23:01
はい。
言われて考えていたら何らかの原因が分かったかも知れません。
もしかしたら、DFCで燃料を増量していて、通常より煤が多く出た可能性はあります。
キャンプ道具で荷物満載+ルーフBOX+4人乗車で、ハイモードにして山岳地帯の高速を快走しました(^^;;
まあまあ、そこそこ快走しました。
普段は自動燃焼で賄えていたのが、高速で高負荷を掛けて燃料を増やしてかっ飛びされたから、短時間で煤が溜まって、インアウトの差圧を感知した。。。のかも知れません。
因みに後にも先にも1回しか点いて無いです。

最後に書いて頂いている、

「DPF異常の警告灯が点いたら、煤の燃焼準備中です。エンジン切らずに走ってね」
「グローランプ付いたら燃焼中です。走り続けてね」
「燃焼が終わったら警告灯は消えますよ」
が広まれば幸いです。
色々ご意見を聞かせて下さってありがとうございます!
勉強になりました!

プロフィール

「オヤジの道楽 http://cvw.jp/b/1445350/47333269/
何シテル?   11/09 19:49
やっさんです。よろしくお願いします。 高3から始まる自動車人生。 複数同時所有あり。 R31スカイラインGTSニスモ R31スカイラインGTS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO T20 S25 LED ブレーキランプ テールランプ 1000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 21:31:16
新型D:5用リアスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 18:04:01
honoziさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:22:44

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117 ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117
数年前から欲しくなったハーレー! オッサンになったら欲しくなるって噂を聞いた時には嘘や〜 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっぱりディーゼルの4WDが欲しくてデリカに戻ってきました。 デリカ乗りの方、宜しくお願 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
18年間乗った愛機! ガス検や騒音規制等考えて探した2000年式XJR1300。 ずっと ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
デッカいのに4シーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation