• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パールホワイトなやっさんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回迄はスノコのDL-1を使用(工場の指定オイル)でしたが、オイル&エレメント交換で13,000円超になりましたので、今回からは面倒くさがらないで自分でやってランニングコストを下げたいと思います。
今回からはレプソルのDL-1を使います。
私のオイルの選定基準ですが、ワコーズ等は良いと思っていますが、スノコやレプソルより1万円高いです。(20Lペール缶)
大体、1缶15,000円位を目安に、全合成油を選んでいます。
全合成油が拘りたいポイントです。
ターボなので、タービンの冷却や潤滑も受け持っていますので、分子の安定性等有利と聞きます。
2
クリップ4個
10mm2個でアンダーカバーは外れます。
3
90mmリン木で上げてますので、余裕のある空間が出来ます。
4
先ずは、上抜きです。
エアーを繋いでも、手動でレバーを上下して真空にしても使えます。
溢れると嫌なので、5目盛(約5L)で廃油タンクに移し替えて、残りを吸いました。
5
くるま博士コグちゃんねるで上抜きしたら0.8L残ってましたが、リン木で前を上げて、チェンジャーのバキュームホースを奥まで差し込んだからか、ドレンを外しても0.1L位しか出て来ませんでした。
これなら、下抜きの必要が無いし、エコチェンジャー買わなくて良かったなぁ〜。
6
ベタベタするのが嫌で全て拭き取って片付けするタイプなので、ジャバラは使いません(笑)オイルは入れすぎが嫌なタイプで、理想はロアレベルギリギリです。 
入れ過ぎで、ブローバイオイルを増やして、エアークリーナーを汚すが嫌ですし、DPF付きの車両なら尚の事、量にはシビアになって欲しいと感じました。
工場で交換した際は、エレメント交換で6.0L投入されてました。
売上げの都合なのか、切りが良いからか、0.1Lとは言え余分に入れられるのが、嫌だったので、それも自分でやるきっかけです。
日常使いなので、アッパーとロアーの真ん中にしました。
5.4Lです。
7
上抜きしたら0.8L残ってしまうと見たので、ワンタッチでオイルが抜ける便利グッズを投入しましたが、上抜きでも抜けたし。。
8
これにオプションのノズルを購入しましたので、ホースを繋いで、廃油タンクにダイレクトにオイルが抜けます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TGSエンジンヘッドカバー(中古)交換

難易度:

整備記録

難易度:

リコール・EGRバルブ交換とスロットルスペーサー取り付け

難易度: ★★★

エンジン&ロールマウント交換 その2

難易度: ★★

エンジン&ロールマウント交換 その1

難易度: ★★

整備記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オヤジの道楽 http://cvw.jp/b/1445350/47333269/
何シテル?   11/09 19:49
やっさんです。よろしくお願いします。 高3から始まる自動車人生。 複数同時所有あり。 R31スカイラインGTSニスモ R31スカイラインGTS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO T20 S25 LED ブレーキランプ テールランプ 1000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 21:31:16
新型D:5用リアスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 18:04:01
honoziさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:22:44

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117 ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117
数年前から欲しくなったハーレー! オッサンになったら欲しくなるって噂を聞いた時には嘘や〜 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっぱりディーゼルの4WDが欲しくてデリカに戻ってきました。 デリカ乗りの方、宜しくお願 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
18年間乗った愛機! ガス検や騒音規制等考えて探した2000年式XJR1300。 ずっと ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
デッカいのに4シーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation