• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2014年7月28日

Clazzio S取付け ヘッドレスト&アームレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Clazzio Sの取付け。
ブロックに分けてアップします。
まずは、簡単そうなヘッドレストから。
車から外して、エアコンの効いた家の中で作業。
リーフのシート色と比較すると、かなり近いことがわかるかと思います。
2
まずはリアのヘッドレスト。
説明書の通りに端から入れれば難なく取付けできます。
サイズはピッタリなので、プラフックを付けるのが少し大変かも。
3
フロントヘッドレスト。
形が前後似ているので、向きに注意。
当然ですが向きを間違えるとハマりません。
平たい板のプラフック側が前に来ます。説明書にも記載があります。
外すと、ヘッドレスト本体の前後も分かりにくくなるので注意。
被せた後に、ヘッドレスト本体を馴染ませて。
4
アームレスト部のカバー取付け。
コレと言った基準が分かりにくいので、一番位置決めは大変かもしれません。
ひとまず、アームレストにカバーを掛けただけ。
手順は、私がこういう風にやりましたと言った結果です。
メーカー推奨かは???
5
縁の切れ込みの幅に合わせて切出した両面テープを全周に貼りつけておきます。
位置を決めたら、取付け後に後部座席側になる部分を貼り付け。
キチンと引っ張って、前側を貼り付け。
あとは左右を引っ張りながら後部座席側から馴染ませつつ貼り付け。
表側の縫い目が真っ直ぐになっているか注意。
曲がっているとカッコ悪くなってしまいますからね。
6
シワが寄らないように引っ張りながら貼りつけます。
素材の縫い合わせ部がシワがよりやすく難しいです。
一発でうまくいったかなと思います。
こういったものは、不思議と上手くいくときは一発でうまくいくんですよね。
7
元通りに組み立てます。
アームレストの裏側パネルは、カバー取付け前は爪でロックできますが、カバーで爪が隠れてしまったのでカバーをかぶせてネジで止める感じになりました。
やっぱり、折り返し部のステッチ部分は厳しい仕上がりかもしれません。
8
取付け完了。
アームレストは、本体の形状に合わせて貼りつけていく感じなので、そういった部分では難しいかもしれません。
自分でも、上手くできたと自画自賛。
シート編は、作業がひと段落したらアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

7年目(3回目)の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月29日 5:07
以前友人のワゴンにつけた方が夏は暑いからとってといわれ簡単に外れないのでボロボロにしてとった覚えがありますが、通気性の問題で熱く無いですか?
コメントへの返答
2014年7月29日 22:01
レザーとかですと、どうしても蒸れる感じは有るかもしれませんね。
まだ、使い始めて朝と夜しか走ってないので、良くわからないのですが・・・。
ある程度は覚悟してます。
2014年7月29日 19:56
私もClazzioのシートつけましたが、ピチッとしたシートを、すこしずつ引き伸ばしながらはめるので、12個のカバー全部つけるのにのべ8時間ぐらい、3日ががりでつけました。この暑い中、取り付けは大変だったのでは?
私の場合は、冬は冷たいので毛皮風(アクリル)、夏はあせがべとつくのでゴザ風の座布団・背もたれ、を付けています。汚れ防止のためにつけましたが、使い勝手は悪いですね。
コメントへの返答
2014年7月29日 22:04
すでに、ヘッドレスト、アームレスト、運転席で延べ2時間ほどかかってます。
これから助手席、リアシートと考えると更に3時間以上はかかると予想します。
気温が暑いせいか、生地が柔らかく伸びやすいので、思っていたよりスムーズに作業が進んでいます。
とは言っても、汗だくで作業してます。
結構厚手の生地なので、冬場のシートヒーターの効き具合が少し心配です。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation