• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サブ6レーサーのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

地元のイベントに参加してきました。

妻沼聖天山歓喜院御開扉記念 CLASSIC CAR MEETING IN 縁結び通り に参加してきました。

alt

集合時間の1時間前ですが、既に6~7台、指定の駐車場に集合していました。

alt

12時~の歩行者天国に合わせて、道路に展示車二十数台を並べました。展示は午後5時までの予定です。

alt

二人の友人の車を撮影。
 午後3時過ぎに友人二人と連れ立って、御開扉のご本尊様を見学に行きました。ご本尊様は約10cm位の高さの像ですが、黒光りして詳細の造りは確認できませんでした。当然撮影禁止なので画像は無しです。

alt

御開扉の学 から戻ってきたら、展示車の末席にトヨタ2000GTが鎮座していました。ウ~凄すぎる(旧車のキング、エンペラー!)。気さくのオナー様で、写真を一杯撮らせて頂きました。

展示時間が主催者都合で午後4時半までに変更になり、各車自宅への帰路に着きました。

次の参加イベントは5月中旬に開催されますが、エキパイ修理に問題発生...なんとかしなければ...トホホ
Posted at 2019/04/20 19:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2019年01月27日 イイね!

JCCA Final New Year Meeting見学してきました。

JCCA主催のNewYearMeetigも今回が最後。昨年は体調不良で欠席しましたが、今年は一緒に見学してくれる〇崎さんが、インフルエンザで欠席。

alt

午前10時過ぎ、最寄りの船の科学館駅から会場を撮影。クラブエリアですが、ぽっかり空いています。

alt

こちらは、個人の車の展示エリアです。昔に比べると、参加者が少なく寂しい感じです。

alt

寂しいと言っていてもしょうがないので、見学、見学。クラッシクフォーミュラーの展示 エリアです。
昨年行った、鈴鹿のサンドオブエンジンで走っていた車です。

alt

旧知の方のクラブエリアに展示してあったFL500。 ここでしばらく軽のレースのことなどをお話ししていました。

alt

エンジンを撮影。

alt

隣にあった、初期型のN360。見たことのないカムカバーが付いていました。オナー曰く、オイルキャップはSと同一品とのこと。

alt

結構好きな、CRX無限仕様。

alt

初めて見る、コルベア。

alt

珍しい、2ドアのランサー。

alt

最後は、綺麗なN360。

このイベントも今回最後とゆうことですが、2020年東京オリンピック終了後復活するか、思いをはせながら会場を後にしました。

alt

久々の東京だったので、地元ではなかなか食べられない(お店が無い)オムライスを上野精養軒さんで食べました。混んでいましたが、20分待ちで済みました。 ただ、カップル席で一人はつらい...
     
Posted at 2019/01/27 17:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2018年12月23日 イイね!

Honjyo Right Attack GP Festival 2008 を見学してきました。

本日、本庄サーキットのイベントに、金の葉ッパさんが参加するので、見学してきました。

alt 

午前9時過ぎに本庄サーキットに到着。この時期、風が吹いたりして寒いのですが、今日は風もなく暖かい日になりました。

alt

金の葉ッパさんのジネッタとM氏のAZ-1です。

alt

同じクラスに出場するKP47スターレット(SR)。

alt

練習走行中のジネッタとレーシングミニです。ジネッタがレーシングミニに追われています。

alt

同じく、KP47です。イイ排気音を出して走っています。

alt

M氏のAZ-1です。前回走った時より、かなりタイムアップしたようです。リアのネガキャンが効いたようです。

alt

alt     

昼食を頂いて帰路についてしまったので、午後から行われる模擬レース結果は??

知り合いが走っているとムズムズしてきます。Nとセルボは私の家の物置で冬眠中...なんとかしなければ...

 
Posted at 2018/12/23 16:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2018年12月09日 イイね!

野木町煉瓦窯 冬フェスタ 第1回クラシックカーフェスティバルin野木に参加してきました。

12月8日に開催された野木町煉瓦窯 冬フェスタ 第1回クラシックカーフェスティバルin野木に参加してきました。

午前7時に、自宅から旧車仲間の〇藤さんと一緒に出発、無事、午前8時20分に会場の野木町交流センター(野木ホフマン館)に到着しました。病み上がりのNでドキドキしながらの走行でした。

alt

展示の様子です。〇藤さんのFC4はカッコいいです。後ろの建物は昔煉瓦を焼いていた窯です。

alt 
展示エリアに並べられた軽自動達です。紅葉がきれいだったので縦構図で撮影しました。

午後3時に帰路につき、1時間程で無事自宅に到着....とりあえずエンジンのトラブルは解消です。

大変綺麗な会場だったので、来年以降もイベントが続いてくれればと思います。

Posted at 2018/12/09 11:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2018年12月02日 イイね!

高崎クラッシクカーフェスティバルに参加してきました

旧車仲間の〇藤さんと、〇崎さんと一緒に高崎クラッシクカーフェスティバルに参加してきました。

alt

〇藤さんの自宅に集合し、現地に向かいました。会場1km手前から大渋滞です。この画像は午前9時過ぎに 撮影しましたが、会場に入れたのが午前10時。この渋滞が後で大変なことになる原因だったかもしれません。

alt

会場の様子です。人も車も一杯です。

alt

1時間の渋滞走行で、エンジンが大変熱くなってしまいボンネットを開けて冷やしています。

午後1時で解散となりましたが、エンジンがかかりません・・・〇崎さんの車で牽引してもらい、会場から一般駐車場に移動して、金の葉っぱさんにSOS。ローダーで迎えに来てもらい、午後4時半過ぎに自宅に到着しました。

alt

早速、エンジンのチェックをしました。プラグを外して火花が出るかチェックしたところ、火花は出ず、点火系の不良と思われるので、以前レースカーで同様の故障で、コンデンサー交換で治ったことを思い出し、交換。ビンゴです。
上の画像が取り外したコンデンサーです。機械系のなら前兆が少なからずありますが、電気系の故障はいきなり来るので怖いです。   
Posted at 2018/12/02 21:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「CRZで行く、お伊勢参り2日目 http://cvw.jp/b/1447687/39224581/
何シテル?   01/25 17:26
サブ6レーサーです。よろしくお願いします。 40代前半にチョット体調を壊したのがきっかけで、ホンダN360のレースカーを製作しレースに参加してきました。 会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N360 修理(エンジン・マフラー)1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 11:16:11
CRZで行く東北桜旅 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:48:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年9月に中古車(約8万km走行)で購入。2020年4月で約11万キロ。サーモスタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2015年2月に中古車で購入。2014年5月にトゥデイで出雲への長距離ドライブをしました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
N360のレースが開催されなくなり、レース仲間と660のレ- スに出るようになったのをき ...
ホンダ N360 ホンダ N360
N360でレースを始めてから、旧車のイベントなどに友人の車に同乗して行っていましたが、自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation