• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サブ6レーサーのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

金の葉ッパさんが参加するTBCC(Tokyo Bayside Classic Cup)主催の走行会に同行させていただきました。

alt
alt
 
金の葉ッパさんの工場を出て、高速を使って約2時間半、袖ヶ浦フォレストレースウェイ到着。
一周2.5kmの綺麗なサーキットです。

alt

金の葉ッパさんの愛機です。 

15分走行を2回、主催者提供の昼食を食べて、午前12時過ぎに帰路につきました。


Posted at 2019/02/03 22:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2017年08月11日 イイね!

K4-GPを見学に行ってきました。

レースから足が遠のいてから数年経ってしまい、なんとか参加できるレースはないかと考えていました。本日、富士SWで開催されるK4-G(500km耐久)がどんなレースか、後輩の〇崎さんと一緒に見学に行ってきました。


小雨にけむる富士SW
午前3時過ぎに自宅を出て、午前4時に〇崎さんを拾い富士SWに向かいましたが、八王子ジャンクションで渋滞にバッチリはまり、現地到着が午前9時になりました。



ホンダNのターボカー。E07にターボを付けて、ミッドシップ化されています。
製作者の生徒さん曰く、富士のストレートで200km近く出ますが、燃料の規制で、全開では走れない。ドライバーは先生で、生徒は乗れない。



GT40のレプリカ? 綺麗に作ってあります。カッコいいです




見ずらいですが、カワサキ製のエンジンが載っています。ミッションはヒューランドとのことでした。




有名なポルシェ962Cレプリカ? ベースは確か、三菱のi-MIV。



午後1時のスタート前にコースインした70数台のレースカー達。

最後に、レースを見学して感じたことは、車さえあればなんとか参加できそう...ドライバー5名、サポートは2~5名程度必要かな。車以外にも結構お金が必要...

Posted at 2017/08/11 20:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年07月13日 イイね!

HERO Challenge 2014 with HOT-K R.2に参戦してきました

今回は、100分耐久を2ヒートのレースです。
車は、点検時に冷却水がエンジンオイルに混ざっているような現象が見られ、ヘッドガスケットが抜けている可能性があるので、慎重に予選に挑みました。



大盛況のパッドクの様子です。

予選は20台中17位の結果でしたが、エンジンオイルに冷却水が混ざっているような現象が無くなり、一安心です。



パッドクに止めている私たちのレースカーです。



スターと前の様子です。

スタートは私が担当し、新〇さん、野〇さん、伊〇さんと、順調にラップを重ね、私以外は各自のラップタイムを更新...最後に金の葉っぱさんが走行中重大なトラブル発生...今日のレースは第1ヒートで終わりました。



なんと、右側ドライブシャフトが折れていました。



拡大画面です。

今回のレースは5人でエントリーしており、1人あたり20分レースに参加出来たこと、トラブルで他の参加に迷惑かけないで済んだことで、今回は良しとします。車は壊れたら直せばいいのですから...

Posted at 2014/07/13 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年10月13日 イイね!

レース結果

HERO Challenge K‐endurance series 」第3戦の結果は予選11位、完走でした。

私は、義兄が亡くなったため、今回急遽不参加となり詳細は不明です。

レースの詳細は金の葉っぱさんがブログに書いてくれると思います??



さみしので第二回の画像を載せておきます。
Posted at 2013/10/13 21:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年07月15日 イイね!

れーす

昨日、開催されたヒーローしのいサーキット主催の4時間耐久レースに参加してきました。レースについては金の葉っぱさんが、面白可笑しくレポートしていますので、読んでみて下さい。



同時開催の1時間耐久レースに参加していたサブロクレーサー達。久々の再開で話が弾みました。



私たちのレースカー(セルボターボ)。まだまだ、改良しなければならない所があります。



戦い終わって一安心のメンバー達です。一人30分づつ2回乗ったのですが、初めの30分は、周りの早さに圧倒されて無我夢中でしたが、2回目は、遅いながらも結構楽しめました。次回参加の時は、エントリー名を「走るシケイン」にしようと思います(笑い)。最後に〇崎さん応援ならびにお手伝い有難うございました。
Posted at 2013/07/15 14:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「CRZで行く、お伊勢参り2日目 http://cvw.jp/b/1447687/39224581/
何シテル?   01/25 17:26
サブ6レーサーです。よろしくお願いします。 40代前半にチョット体調を壊したのがきっかけで、ホンダN360のレースカーを製作しレースに参加してきました。 会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N360 修理(エンジン・マフラー)1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 11:16:11
CRZで行く東北桜旅 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:48:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年9月に中古車(約8万km走行)で購入。2020年4月で約11万キロ。サーモスタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2015年2月に中古車で購入。2014年5月にトゥデイで出雲への長距離ドライブをしました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
N360のレースが開催されなくなり、レース仲間と660のレ- スに出るようになったのをき ...
ホンダ N360 ホンダ N360
N360でレースを始めてから、旧車のイベントなどに友人の車に同乗して行っていましたが、自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation